芸能
Posted on 2020年01月06日 09:58

はんにゃ金田、「泥酔芸」開花で「まさかの再ブレイク」間近!?

2020年01月06日 09:58

 2009年、フジテレビ系「爆笑レッドカーペット」の出演をきっかけにブレイクを果たしたはんにゃ。

 全盛期はCM、レギュラー番組ともに10本を抱える人気ぶりだった彼らだが、現在の活動は当時と比べれば地味そのもの。

 ツッコミ担当の川島章良は18年からYouTubeで「かわだしクッキング」なる料理チャンネルを配信しているものの、多くの動画の再生回数は数千回にとどまり、人気を集めるには至っていない。

 そんな中、この12月にはボケの金田哲の名前が「不名誉な形」で話題となる出来事があった。テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行氏のラジオ番組「オールナイトニッポン0」(ニッポン放送)で佐久間氏が金田の「泥酔事件」について語ったのである。

 先日、はしご酒をしながらお笑い対決をする「よいどれお笑い王」という企画の収録を行った際、スケジュールの都合で2軒目からロケに参加した金田はすでに泥酔。待ち時間に焼酎を15杯程度飲んでおり、食べ物が並べられるテーブルに乗るなどシャレにならない狼藉を繰り返したという。

 以前からたびたび、酒癖の悪さを芸人仲間から暴露されている金田だが──。

「むしろ『泥酔芸』が再ブレイクのきっかけになる可能性もあるのでは」と、指摘するのはお笑い関係者だ。さらにこう続ける。

「今の時代、予定調和的な企画より『何が起こるか分からない企画』のほうがウケやすいことは間違いない。2020年は金田が『泥酔芸』で引っ張りだこになるかもしれません」

 それが「芸」なのかはともかく、金田に注目したい。

(牧マコト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク