気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→博多大吉、赤江珠緒との「花見デート」騒動のボヤキに「気持ち悪い」批判続出!
1月4月放送の「おかべろ」(関西テレビ)に出演した博多華丸・大吉の博多大吉の発言に、ブーイングが上がりまくっている。
この日の放送で、フライデーされたフリーアナの赤江珠緒との“花見デート”の件を振り返った大吉。
「昨年4月上旬、大吉が日替わりパートナーを務める『たまむすび』(TBSラジオ)でMCを務める赤江と高級レストランで食事をした後に公園に移動し、2人で寝転び1時間ほど過ごしていたところを激写された一件です。両者とも、『たまむすび』でパートナーを務めていたピエール瀧が3月に逮捕されたドタバタの中、今後の番組の方向について赤江が相談に乗っていたと反省を込めて説明していましたが、両者とも既婚者だけに物議を醸しましたね」(夕刊紙記者)
結局、騒動のほとぼりは冷め、そのまま「たまむすび」に出演し続けている大吉が、今回、当時の状況を繰り返し説明したのだが、「やましいこともないけど説明したって聞いてくれない」「あれ以来、一回も食事に行けないし、(番組を)8年くらいやってるので仲良くやっていたのに」とボヤキまくり。これにネット上で批判が殺到したのだ。
「その指摘は、《複数人で行けばいいだけでは?》《2人だけを求めること自体が気持ち悪い》《奥さんの気持ち考えてないしまったく反省していない》《感覚がズレている》といった、至極まっとうなものばかりでした。芸人として本人の中ではネタになっているのでしょうが、もともとは非モテ系のオッサン。しかも一方で時折、顔に似合わず肉食系の絶倫をアピールしていることから、一部からはよけいに気味悪がられるのでしょう」(前出・夕刊紙記者)
初のスキャンダルだっただけに実は嬉しい限りなのかもしれないが、いつまでも蒸し返していると、赤江に嫌われちゃうかも?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→