芸能
Posted on 2020年02月04日 16:50

長澤まさみが被害に!?東出昌大、痛い指摘が広がる“お触り好き”撮影現場

2020年02月04日 16:50

 収まる気配のない東出昌大と唐田えりかとの不貞騒動。2人は18年公開の映画「寝ても覚めても」の共演で知り合い、2年半にわたり不貞していたという。同作は第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、東出と唐田と監督はレッドカーペットに登場。その際、階段で唐田のドレスがヒールに引っかかる一幕があり、それを東出が直してあげて、唐田の腰に手を添えてエスコート。

「ところが一見、紳士的なそのシーンをよく見ると、東出の手は唐田の腰というよりヒップに当てられており、不貞騒動後、この動画を観たネット民たちからは『キモい』の大合唱。この時すでにデキていたんだなと妙に納得させられました」(夕刊紙記者)

 実は東出という男、もともと女性に対してのボディタッチが多いらしい。

「ネットで少し話題になったのですが、出演する映画『コンフィデンスマンJPロマンス編』のメイキングで、東出と小手伸也、小日向文世がいる部屋に長澤まさみが階段を降りながらセリフを言って、噛んでしまうシーンがあるんです。当然、NGでみんな爆笑。その時、東出が笑いながら長澤に近づいて肩あたりに触るのですが、それが軽いタッチじゃなくて、手のひらをベッタリ押しつけているんです。長澤はそこで両手を上げて『ワーッ』と言って笑うのですが、実は東出のタッチが気持ち悪いので、それを笑いでごまかして、うまく退けているように見えるというのです」(前出・夕刊紙記者)

 真相はもちろん当人しかわからないが、ただ、そう見えてしまうほど東出のイメージが崩壊してしまったのは確かだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク