芸能
Posted on 2020年02月13日 09:58

EXILE ATSUSHI、「トレードマークはサングラス」を決意させた意外アイドル!

2020年02月13日 09:58

 EXILE ATSUSHIといえばサングラスがトレードマークだが、このトレードマークのきっかけに意外なアイドルが影響を与えていたことがわかった。

 それは、ATSUSHIのYouTubeチャンネル「Bar ATSUSHI」の2月7日に投稿された「皆さんからの質問にお答えします!」でのこと。この回はYouTubeやInstagramに届いたファンからの50の質問に答え、ATSUSHIの意外な一面を見せようというものだった。

Q「ラーメンは何派?」A「塩、醤油」、Q「卵焼きはしょっぱい派?甘い派?」A「断然しょっぱい派」などと庶民的な質問に答えつつ、番組は中盤へ…。

Q「なぜいつもサングラスをかけているんですか?」に、この日も薄いブラウンのサングラスをかけて収録に臨んだATSUSHIは「目線をうまく目配せできなかったんですよ、歌ってる時に」と語りだし、「これ松浦亜弥ちゃん見た時に思ったんですよね」と口にした。松浦といえば、01年に歌唱曲『LOVE涙色』で一気にブレイク。〈あやや〉の愛称で親しまれ、この年のNHK紅白歌合戦に初出場を果たした平成を代表するアイドルの一人だ。ATSUSHIはこう続けた。

「『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)だったかな、カメラで(レンズの近くに)赤いランプがついてると今そこが映ってるってわかるんですが、(松浦亜弥は)完璧だったんですよ!あれ見た時、オレ絶対できないって思って。だったら、割り切ってサングラスかけちゃって歌に集中しようと思って。松浦亜弥ちゃんがキッカケだったってすごいですね」

 13年に惜しまれつつ芸能界を無期限の活動休止に入った、あやや。ATSUSHIのスタイル確立に多大な影響を与えたことを、彼女は知っているのか。そのこともATSUSHIに聞いてみたいものだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク