気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】神奈川県・日吉「オヤジの台処 蓮華庵とら吉」
ちょい飲みも超個性派が充実のとんかつ屋 脱皮直後のカニ春巻きや裏メニューが光る
とんかつ屋でありながら、高鮮度の刺身や家庭料理も楽しめるお店。昨年9月に大倉山から日吉へ移転してからも、足を延ばして通い続ける常連客が後を絶たない地元民憩いの場だ。お目当ては、サービス精神旺盛な店主が考案したオリジナルメニューの数々。5時間ほど煮込んだホエー豚のバラ肉を使った「とろとんかつ」は、とろける触感と脂の旨味が際立つ逸品。殻が柔らかい脱皮直後のカニを1匹丸ごと用いた「ソフトシェルクラブの春巻」は、包んで揚げることでカニの旨味と風味を閉じ込め、濃厚な味わいに仕上げている。毎朝、市場から直送される新鮮な魚だけを使った「お刺身盛合せ」も、値段からは想像もつかないほどのボリュームだ。
ディナータイムに登場する「晩酌セット」も呑兵衛に人気。肉じゃがやわさび枝豆など、日替わりの家庭料理から2種を選べる「お惣菜セット」と、惣菜1種に刺身がついた「お刺身セット(1400円)」の2つがあり、どちらも好きな酒をつけられる。高価な酒もOKというから驚きだ。こちらから声を掛ければ、メニューには載せていない料理が味わえることも。店主が勧める裏メニューは味も価格も大満足間違いなし。ぜひオーダーすべきだろう。
■オヤジの台処 蓮華庵とら吉
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-24-16 成瀬ビル1階 電話:045-561-1129 営業時間:平日11:30~14:30、17:00~23:00、土日祝15:00~23:30 定休日:火
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→