スポーツ
Posted on 2020年04月02日 17:56

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「得意の舞台でカデナが大駆け」

2020年04月02日 17:56

 コロナ禍が広がる中、盛り上がりを期待するのは無理としても、GIシーズンに突入すると、つい気合いが乗ってくる自分がいるのを認めてしまう。

 なんとも妙で不思議な気分になるが、それだけ競馬が好きということ。そうであれば、この災禍をぶっ飛ばすべく「馬券的中の快打」を連発して、少しでもファン、読者諸兄に喜んでもらえればと思う。

 今週は大阪杯(阪神、芝2000メートル)がメイン。GIに昇格してまだ4年目だが、なかなか重厚で、過去3回の勝ち馬は17年キタサンブラック、18年スワーヴリチャード、19年アルアイン。いずれもGI戦で好走実績のある、名を成す力量馬が勝っているレースである。

 今回もGI勝ち馬、それに準ずる力量馬がズラリと顔をそろえた。となれば、大きく荒れる可能性は低い。03年に馬単が導入されて以降、これまでの17年間、その馬単での万馬券は3回(馬連は1回)。この間、1番人気馬は8勝(2着4回)、2番人気馬は2勝(2着3回)。比較的堅く、いわば本命サイドでの決着が多い。

 とはいえ、1、2番人気馬のワンツーは2回のみ。このへんは、やみくもに人気、有力どころを信頼するのではなしに、よく吟味すべきだということだろう。

 実績上位馬に敬意を表しつつも、まだ伸びしろ十分な4歳馬、充実著しい5歳馬には特に目をつけ、調子のよしあしを見極めることが重要になってくる。とにかくこのレースは4、5歳馬が圧倒的に強く、人気薄でもよく連対を果たすからである。

 今回はどうだろうか。4歳の代表格といえばダノンキングリーで、5歳のそれはブラストワンピース。この両馬が人気を分け合うことになるのは間違いない。

 それと怖いのは牝馬の存在だ。過去17年で牝馬が制したのは2度あり、4歳時のダイワスカーレット、5歳時のラキシスで、ともにGI勝ち馬だった。その意味では今年初戦となった京都記念を制して勢いに乗る4歳クロノジェネシス(秋華賞)と5歳ラッキーライラック(エリザベス女王杯)は、極めて注目すべき存在だろう。

 こうしたメンバーなら、より人気サイドの堅い決着が濃厚になってくるが、当欄としては、禁じ手と言われても、やはり人気薄に目をつけてみたい。

 穴党としてイチオシしたいのは、カデナである。

 ここでは言うまでもなく格下だが、ここにきて本来の姿を取り戻したようで、前走の小倉大賞典を勝って勢いに乗っているばかりか、この中間はさらなる良化ぶりを見せているからだ。

 その前走はハンデ頭をものともせず、荒れた馬場の中、最速の上がり脚での完勝劇だった。こちらは6歳馬。弥生賞以来、約3年ぶりの重賞勝ちだったが、休み休み大事に使われてきたのがよかったようで、衰えはまったく感じられない。

 1週前の追い切りも文句なし。実にリズミカルな動きを披露していた。

「ひ弱さがすっかり影をひそめて、たくましくなっている。思いどおり強い稽古ができるのは、そのため。前走以上で、実にいい雰囲気にある」

 こう厩舎スタッフが口をそろえて状態のよさを強調するほど。これだけ仕上がりがいいのであれば、狙わない手はない。

 2000メートルは得意とする距離(4勝中2勝)で、阪神で初勝利をあげているようにコースとの相性もいい。相手は強いが、いわばこの馬にとって、ここは走れる条件がそろっている。

 近親にこれといった大物はいないが、母系は欧州の一流血脈。良馬場条件に大駆けを期待したい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク