芸能
Posted on 2020年04月09日 09:59

ナゼ!?志村けん死去で米津玄師「Lemon」MVのコメント欄が荒れるワケ

2020年04月09日 09:59

 志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなってから、ユーチューブで公開されている米津玄師の「Lemon」のミュージックビデオのコメント欄が荒れているという不思議な現象が起きている。

 志村さんの訃報を聞いて「Lemon」を想起した人々が、〈志村けんさんのご冥福をお祈りします〉〈志村さん、本当に楽しませてくれてありがとう〉〈実はドッキリでーすとかって、志村さん戻ってきて〉〈けんさんドリフの末っ子なのに早すぎるよ〉などと、同曲コメント欄に追悼文を投稿しているのだ。

 実は、もともとこの曲は、米津が「大好きだった祖父を亡くした」ことから生まれた1曲。2018年3月の同曲リリース記念ウェブラジオで「結果的にあなた(祖父)のことが、あなたが死んで悲しいです、と4分間ずっと言ってる曲になって。だからそれは人を励ますというより、ただひたすら自分の気持ちを吐露するだけの4分間になってしまった」と米津も明かしていることから、志村さんの死によって同曲を想起する人の気持ちもわからなくはない。

「ネット上では、米津のミュージックビデオのコメント欄に志村さんに対する追悼を投稿するのは場違いだと批判する声が多い中、コメント欄に何を書いても自由だろうとする声もあるようです。また、誰かの死に直面した時にこの曲を思い出さない人は感覚が古いのではないかと指摘する声まであるようです」(音楽誌ライター)

 志村さんの訃報も、米津の曲も「世の人々の心に大きく響いた」ことによる一つの現象、ということなのだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク