芸能
Posted on 2020年04月10日 09:59

渡辺直美、YouTube新型コロナ生配信企画で爆笑を呼んだ放送事故シーン

2020年04月10日 09:59

 お笑い芸人の渡辺直美が4月4日、俳優で歌手の星野源をゲストに招き、YouTubeで生配信。 そこで思わぬ“放送事故”が起こり話題となった。

 渡辺は新型コロナウイルス感染拡大防止のため各自治体が出した自粛要請を受け、3月28 日から自身のYouTubeチャンネルで生配信シリーズ「今夜は私と一緒に遅めのディナーしよ!」を開始。その第4回目で、星野源がビデオ通話でゲスト出演したのだ。

「配信中、渡辺がうろ覚えで星野の人気曲を熱唱する場面も。しかし渡辺が『恋』を歌うと、星野が『9割は間違ってる』と指摘するほど冒頭から歌詞がまったくのデタラメで、しかも途中、渡辺は意図せず思いきり下ネタ混じりの歌詞に間違えるというアクシデントまで起き、これに2人は大爆笑していましたね」(ネットウオッチャー)

 このシーンについては、ネット上でも「放送事故!」「笑いが止まらん!」と大反響を呼んだ。

「この動画の再生回数は7日現在で157万を超えています。“コロナに負けるな”ということで、芸能人の動画配信が広がっていますが、笑いを取ったという点ではこの動画が現時点で最も数字がハジけたのではないでしょうか」(芸能ライター)

“インスタ女王”渡辺直美の面目躍如といったところか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク