芸能
Posted on 2020年04月15日 05:58

川口春奈、腰クネクネ、小ぶり胸突き出す“ヨガ初動画”が無防備すぎる!

2020年04月15日 05:58

 新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言の影響を受け、GW明けまで収録休止を余儀なくされたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。しかし、一時は視聴率が13%台スレスレになるなど低迷の危うさが指摘されていたものの、外出自粛の影響か4月12日放送の第13回は15.7%にまで盛り返すなど、徐々に上昇の波に乗りつつある。

「中でも染谷将太が演じる織田信長の妻・帰蝶役の川口春奈の好演ぶりが注目されています。当初は法律違反の薬物を巡って逮捕された沢尻エリカの代役として急きょ任されたものの、視聴者の間では“もし沢尻が演じていたら…”と考えながら見ていた視聴者も多かったようですが、今はすっかり板につき、存在感も回を経るごとに増していますね」(テレビウオッチャー)

 そんな中、話題を呼んでいるのが、川口が1月末から始めたYouTubeチャンネル「はーちゃんねる」。実家へ帰る様子や地元紹介、スッピンからのメイク方法や激辛料理に挑戦など、その素顔に迫る内容が受け、登録者数はすでに93万人超と人気を呼んでいるのだが、4月12日に更新された「ひとりでヨガやってみた【自宅で気軽に】」動画でも、ファンを歓喜させていた。

「ヨガ未経験という川口が、ネットの情報をマネしながらポーズをとっていくというものなのですが“牛のポーズ”“ハトのポーズ”と体が硬いながらも努力する姿が何とも可愛らしかったですね。しかも、“猫と牛のポーズ”では四つん這いになり腰をクネクネ。次第に熱が入り、着ていたパーカーを脱ぎ捨てタンクトップでの“弓のポーズ”や“木のポーズ”では、小ぶりなバストの輪郭がクッキリ。そんな無防備すぎる姿が絶賛を浴びているんです」(ネットウオッチャー)

 大河ドラマ同様、動画の注目度もますますアップしそうな勢いだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク