事件
Posted on 2013年08月08日 09:56

大分 愛人ナースを絞殺までの二重生活(4)“将来は本妻と離婚”の言葉をにおわせていた

2013年08月08日 09:56

「今思えば、週末に来ていた旦那さんらしき人とはケンカをしていたこともあったと聞いています。でもまさか、こんなことになるとは‥‥」(植山さんの自宅近くの住人)

 前出とは別の捜査関係者が、植山さんの置かれた立場についてこう補足する。

「実は、植山さんは過去2度の離婚歴があり、河野容疑者とは別に4人の実子があったものの離婚。その際に子供たちとも離れ離れになっている。そして、そのことも関係しているのか、植山さんは、実家の両親とも疎遠で、河野容疑者との関係はもちろん、子供の存在すら知らせていない。もちろん、両親からの援助も期待できなかった。一方、河野容疑者は、植山さんと知り合った頃から、彼女に対して、将来は本妻と離婚し、植山さんと結婚するようなことをにおわせていた。植山さんがその言葉を懸命に信じていたとしても不思議ではありません」

 河野容疑者が勤めていた大分市の病院は河野容疑者の逮捕後、自主退職という形を取っており、応対に出た職員は、

「今回の事件に関しては一切話をしたくない。辞めた人間のことを話すことは何もない」

 と言うのみだった。

 現在、保護された2人の子供は中津市内の別の児童福祉施設で保護されており、元気に過ごしているという。冒頭の児童福祉施設の職員が言う。

「今回の件で子供の命が助かったことが不幸中の幸いだと思います。容疑者も、子供はかわいかったんですかね‥‥」

 七夕のササが飾られ、多くの短冊がつるされたままになっている河野容疑者の自宅では、事件後、妻や子供たちの姿は見かけられていない。

 地元では好青年として評判の高かった河野容疑者。だが、2人の女性との間に5人の子供を作り3年もの間、二重生活を続けたあげく凶行に及び、2児を置き去りに。そして本妻と築いた家庭も崩壊させてしまった。無軌道な「二重セックス」の代償は、あまりにも大きかったのである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク