気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「小柳ルミ子」(3)男性に尽くすことに幸せを感じます
テリー 今日もしっかり短いスカートで来てくれたよね。ホント、脚も相変わらずキレイだなァ。
小柳 フフフ、ありがとうございます。
テリー こんなきれいなルミ子さんを支えてくれる男性は今、いないの?
小柳 いないです──というか、もういらないです。
テリー だって離婚したあとも恋愛くらいはあったわけでしょう。何人ぐらいの彼氏がいたの。
小柳 いえいえ、そんなにいなかったですから。
テリー 「そんなに」ということは、3~4人というところだな。
小柳 うまいですねぇ、テリーさん(苦笑)。まぁ、そんな感じです。
テリー ズバリ、ルミ子さんは惚れやすいタイプ?
小柳 う~ん、結婚した時は初対面でピッときたんですけれど‥‥恋愛に関してはあんまり自己分析ができないんですよ、私。
テリー ダメじゃん! アサ芸はこういうところが大事なんだから、じっくり聞いちゃうよ(笑)。じゃあ恋愛している時のルミ子さんはどうなるの。
小柳 きっと私は、芸能人みたいな表に出る仕事よりも、専業主婦のほうが向いているんだろうなと思うんです。家事全般が好きですし、とにかく相手に尽くすことに幸せを感じるんですよ。そこに見返りも求めないですし。
テリー えー、それって完璧で最高の女性じゃないの。ちなみに夜のほうも?
小柳 アハハハハ、そんなこと聞くんですか? アサヒ芸能ってすごいですね。
テリー 笑ってごまかしたってダメだよ。うちの読者はみんな、「瀬戸の花嫁」の夜の光景が知りたいんだから。
小柳 そうですね‥‥おつきあいした男性みんなが、「瀬戸の花嫁」を楚々として歌っている人が、こんなに豹変するところが実にたまらない、みたいなことを言っていましたけど(笑)。
テリー 満点の答えです!さすが小柳ルミ子はサービス精神がありますね。そんな最高の夜を過ごしている2人が、なんで別れちゃうことになるんですか。
小柳 カッコつけているように思われるから嫌なんですけれど、基本、だいたい私のほうから嫌いになるんですよ。やっぱり理想が高いんだと思います。
テリー あ、それは男がいちばん困るやつだよ。つきあってから「私が考えていた男と違っていた」って思うんでしょう。こっちは最初から、そういう男なのに。
小柳 いえ、男性はいくつになっても少年ですから、そう思ってつきあっているんですよ。相手が年上だろうが年下だろうが、職種が何であれ、つきあう時は「尊敬の念」というのが私にとっては重要なんです。でも、その人物像の底がだんだん見えてくると飽きてきちゃって、私のほうから距離を置いちゃうんです。
テリー 男を尊敬なんかしないほうがいいよ。
小柳 そうですかねぇ、今は価値観も変わったと思いますけれど、もう恋愛も結婚も離婚も本当に悔いなくやってきたから、もういいんです。
テリー 悔いがないってことは、結果はどうであれ、一生懸命だったし、満足しているということか。
小柳 私の恋愛歴でひとつだけ自慢できるのは、別れた彼らと今でも仲よくしていることなんですよ。今でも時々お会いして食事なんかもしていますし。
テリー じゃあ、新しい恋はもう期待できない?
小柳 もう人生67年ですから、なかなかそういう気持ちにはなりませんよね。とはいえ、断言はできませんけれど(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→