社会

池上彰「アベノミクス“成長戦略”の盲点」(1)消費増税の奥の手

 記録的な猛暑と未曽有の豪雨が日本列島を襲う中、気がつけば庶民生活には、物価高が足音も高らかに押し寄せ、そして来春には消費増税の苛烈な賦課も待ち受けている。いまだアベノミクスの恩恵にはあずかっていない読者の不安に、Mr.ニュースがナットク解説!

──今週は、庶民の暮らしがどう変わるのかを教えてください。

 はい。では、反対に質問ですが、あなたは今の暮らしぶりをどう感じていますか?

──ええっと、給料は特別上がっていないが、物価だけがジワジワ上がってきている気がします‥‥。

 なるほど。では、まず皆さんが気になっている消費税から始めましょうか。今年4~6月期のGDPの成長率を年間の成長率に換算すると2.6%。明らかに景気回復の動きです。2%上がっていないと消費税は上げられないことになっていましたから、安倍内閣としては、消費税を上げる方向で検討しています。

──政府は有識者にヒアリングすると言ってますが、やはり増税するんですね。

 ええ、でも、せっかく景気が上向きになってきたのに、97年に橋本内閣が消費税を3%から5%へ増税して景気が失速した時のように、景気が腰折れしちゃうのでは、と心配する声もあります。ですから、安倍総理は14年4月から8%、15年10月からは10%という方法以外にもいろんなシミュレーションを検討させているようです。

──そうなんですか、それはどんな方法ですか?

 例えば、毎年1%ずつ上げて10%にするという方法です。もし来年4月から8%にするなら、3月まではものすごくモノが売れる。ところが、4月になるとピタッと消費が止まることが予想されます。一方、年に1%ずつなら、4月以降も消費の落ち込みがなだらかになるというわけです。

──なるほど~。かつてエコポイントで終了直前に家電売り場に長蛇の列ができたのに、その後ドーンと買い控えが起きたというようなリスクがなくなるわけですね。

 えぇ、あれを“需要の先食い”と言いますが、消費増税前に駆け込み需要が起きても、その後まったくモノが売れなくなるのでは増税の意味がなくなってしまうわけです。とはいえ、対外的には、日本はIMF(国際通貨基金)などに対して消費税を上げて財政再建するという国際公約をしている。つまり、消費増税を先送りすると宣言した段階で日本は国際的な信用を失ってしまう。ところが1%ずつ上げると言えば、公約を守ったということになり、国際的な信用も失わないで済み、日本の国債の価値が暴落する危険性もなくなる。これは法律を改正すればできるわけですから、ありうる選択でしょう。

──なるほど、3%だったのが1%アップなら国民も納得し、安倍総理の人気も落ちないで済みそうです。

 そう、とにかく安倍総理としては参議院でも3分の2を確保して憲法改正できるような状態にするまでは景気対策で国民の支持を得ようとしているわけです。

◆アサヒ芸能8/20発売(8/29号)より

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙