スポーツ
Posted on 2020年06月16日 05:59

0-26!「楽天初代監督」田尾安志がの歴史的大敗を苦々しく振り返った“番組”

2020年06月16日 05:59

 高木豊氏、片岡篤史氏など元プロ野球選手のユーチューバーが増えている昨今だが、ついにプロ野球の監督経験者がYouTubeに現れた。現役時代には3度も最多安打のタイトルを獲得しており、東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督として指揮をとった田尾安志氏である。

 そんな田尾氏が、今年3月に開設した、みずからのYouTubeチャンネル〈田尾安志【TAO CHANNEL】公式YouTube〉の中で、6月10日に〈2020年プロ野球 セ・リーグ順位予想〉を投稿。同じく元プロ野球選手である岡義明氏、藪恵壱氏とともにセ・リーグの順位予想を行った。

 田尾氏の予想は、1位阪神タイガース、2位読売ジャイアンツ、3位広島カープ、4位中日ドラゴンズ、5位横浜DeNAベイスターズ、6位東京ヤクルトスワローズで、岡、藪の両氏も1位を同様とした。3人はともにタイガースのユニフォームを着ており、またタイガースのコーチ歴もある藪氏は「忖度しました」と笑いを誘い和やかな雰囲気に包まれ進行した。

 そんな中、今シーズンは例年より試合数が減るため、〈スタートダッシュと貯金が大事〉との話題になり、藪氏が「田尾さん、楽天の時、スタートどうだったんですか?」と訊ねた。

「最初は岩隈が1人いたから」

 とNPBで2度最多勝を獲得し、メジャーでも活躍した岩隈久志投手の名前をあげた田尾氏。2005年の球団創設後初公式戦で(3-1)の勝利をおさめる事ができた。ところが、翌日には(0-26)で歴史的大敗を喫している。

「最初に貯金ができるとすごくラクですよね。谷間のゲームにあの選手起用してみようかとか冒険ができるけど、負け出すと次のゲームしか頭になくなっちゃう…」と監督時代の苦々しい思い出をよみがえらせた田尾氏だった。

 田尾氏が監督に就任した球団創設1年目は最下位だったイーグルスも、その後、野村克也氏(故人)、星野仙一氏(故人)らにバトンが託され、2013年には日本一に輝くまでに躍進した。しかし、イーグルスの歴史は、田尾氏から始まっている。その“功績”を忘れてはいけないだろうと改めて思えた回であった。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク