芸能
Posted on 2020年07月09日 09:59

阿部サダヲ・松たか子W主演ドラマ「スイッチ」に連ドラ化希望の声が続々!

2020年07月09日 09:59

 6月21日に放送された単発スペシャルドラマ「スイッチ」(テレビ朝日系)に連ドラ化を希望する声が相次いでいるようだ。

 阿部サダヲと松たか子のW主演によるこのドラマは、13年前に別れた恋人同士の検事・駒月直(阿部)と弁護士・蔦谷円(松)が、ある事件で対峙するストーリーだとアナウンスされていたのだが、フタを開けてみると特殊な環境に置かれた2人の愛と再生の成長物語となっていた。

 脚本は緊急事態宣言による外出自粛要請期間中にNHKで放送された実験的な短編リモートドラマ「Living」で、約2年ぶりに新作テレビドラマ脚本を手掛けたばかりの坂元裕二氏だ。

「ドラマのテイストとしては、2017年1月期に放送された坂元脚本ドラマ『カルテット』(TBS系)に似ていています。『カルテット』で松が演じたヒロイン・真紀と同じく、今作でも松はサスペンス部分の要素を担っていて、『いい人は天国に行けるけれど、悪い人はどこにでも行ける』という坂元氏らしいテーマに基づき、円(松)は悪人を殺害しようとしては直(阿部)に止められることを繰り返す人生を送っていること、2人とも幼い頃に同じバス転落事故で両親を亡くしていることが明らかになっていくプロセスは圧巻でした。6月20日に行われた同ドラマのリモート会見では、坂元氏が『このドラマの2人のことを、5年おきぐらいに書きたいです。“スイッチ2070”ぐらいまで』とコメントしていますから、ニュータイプの“5年に1回放送の連ドラ”になる可能性はあるのでは」(女性誌記者)

 ドラマで直と円がカラオケでよく歌っていたとされていたのがJUDY AND MARYの「LOVER SOUL」。カラオケ店も通常営業となった今、歌いたくなった人も多いのではないだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク