芸能

石田ひかり、「あさイチ」戦争特集での“謎のヘラヘラ笑い”に広がった違和感

 石田ひかりが8月26日放送の「あさイチ」(NHK)で、異様な言動を見せ、ネットで違和感が広がっている。この日は戦時下で懸命に生きた女性たちの心に残るエピソードを紹介していたのだが、1人だけなぜか笑顔だったのだ。

「番組では8歳年上の夫と結婚し、長男を身ごもったものの、その夫に召集令状が届いた女性の話が紹介されていました。女性はその後、夫の実家で暮らすことに。姑は早くに亡くなっていたため、舅(しゅうと)との3人暮らし。さらにその後、夫はビルマで戦死してしまいます。そこで彼女は夫の弟と再婚することになったといいます」(芸能ライター)

 このように戦時中を力強く生き抜いた女性のエピソードVTRのあと、コメントを求められた石田は、「大好きな人と結婚したはずなのにその旦那さんのお父さんと暮らすことになって」と言うと、思わず吹き出し、うつむいた。そして「笑っちゃいけないんですけど。まあ戦争って、ほんとにそういうなんとも言えない現実がある」と語ったのだ。

 さらに別のエピソードのあと、博多華丸・大吉が神妙そうな顔をしている中、石田は何か、別のテーマでトークしているように、なぜか、さわやかな笑顔で「たった75年しか経っていないというのが驚きますよね」と朗らかにコメント。

 そして、この後、とある女学生と兵士の文通エピソードが紹介された。だが戦争が終わる4か月前、男性からの便りが途絶えてしまったという。そこで、男性がそのあとどうなったのか追跡取材。取材の結果、彼がフィリピン・セブ島で戦死していたことが判明した。それを伝えるVTRが終わり、改めて近江友里恵アナが「今回の取材でセブ島で亡くなっていたということがわかりました」と伝えた。だが、石田は、にこやかに、「(女学生の方は今も)お手紙も大事にされていたんですね」とコメント。

 そして女学生の名前はVTRの中で何度も「栄美さん」と紹介されていたにもかかわらず、「九十いくつですよね。えーっと、えみ、栄美さん?」と、テーブルに置いてある台本に目を落として名前を確認しながら、「最後にいいプレゼントになりましたよね」と、お元気であるにもかかわらず、もはや亡くなったかのような物言い。慌てて「最後じゃないですけど晩年にね」と言い直していた。

 SNS上では「 あの人ちょっとおかしい。天然では済まされないわ」「その後の笑顔とコメントに違和感しかない」「さすがにひどい」といまだに非難が続いている。

 いったいなぜ、わざわざ石田がこの企画に呼ばれたのか。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感