女子アナ
Posted on 2020年09月04日 17:59

森川夕貴「おっき~い」「かた~い」魚さばき動画のコメントにファン総勃ち!

2020年09月04日 17:59

 8月23日、30日に、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」に投稿された、森川夕貴アナの“巨大魚をさばく”動画が女子アナファンを歓喜させている。

 同チャンネルの森川アナの動画といえば、愛ネコと登場したわむれる「やっぱり猫が大好き」シリーズで、担当する「報道ステーション」では見ることができないラフな表情を見せ好評を博しているが、ここ2週は自ら企画を考えたという魚をさばく動画をアップ。コロナにより料理をする機会が増えたが、魚のさばき方が分からず悔しい思いをしていたといい、23日の動画では金目鯛を悪戦苦闘しながらさばききっていた。

「30日の動画で挑戦したのが、アオリイカのさし盛り。途中までは金目鯛より簡単に思えたようですが、目玉を取り除く際に墨が飛び散りパニックに。さらに、湯引きする身に包丁で入れた切れ目もかなりの雑さで、反省しきりでしたね。ただ、そんなことよりもファンは、巨大イカを目の前にして目を丸くさせながら『おっき~い』『かた~い』と、こちらも『報ステ』ではありえない森川アナの感想コメントがタマラなかったようです」(女子アナウオッチャー)

 調理中に身に着けていたエプロンもお似合いだったが、最後の実食でそのエプロンを脱ぎ、白のノースリーブのピッタリニットで輪郭が丸わかりとなった推定Fカップバストも大好評。今後も、YouTubeでは意外な一面を見せて欲しいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク