芸能
Posted on 2020年09月11日 17:58

田中みな実が聞いたら泣く?オリラジ藤森が明かした“女性遍歴”の裏側

2020年09月11日 17:58

 キングコングの梶原雄太とオリエンタルラジオの藤森慎吾の共通点と言えば、相方がいかにも“芸人”したタイプではなく、先見性のある頭脳派なことだろう。

 梶原の相方、西野亮廣は早々に絵本作家に転身、藤森の相方、中田敦彦はテレビを捨てユーチューバーとして大活躍している。それともう1つ、似ていると言えば、早いうちに売れてしまったことかもしれない。休む暇どころか寝る暇もないほどの忙しさで、梶原はバラエティ番組「はねるのトびら」(フジテレビ系)にレギュラー出演している全盛期の2003年にストレスによる失踪騒動を起こし、当時世間を驚かせたものだ。

 そんな梶原がユーチューバー・カジサックに扮してのYouTubeチャンネル「カジサックKAJISAC」、9月3日投稿の動画に藤森が出演し、意外なストレス発散法を明かした。

 デビューして5年はずっとコンプレックスを抱え、スケジュールはパンパンだが笑いの手応えが乏しく張り合いがなかったと振り返る藤森。ここで梶原が訊ねたのは、ストレスの発散方法だ。藤森は「とにかく有名人と付き合おう、そういうモチベーションでやってました。そうすれば誰か認めてくれるんだろうと…」と返答、「最低ですけどね」と照れ笑いも見せた。

 藤森と言えば、振りアナウンサーの田中みな実など数々の女性芸能人と浮名を流してきた。それが、まさかのストレス発散だったとは…どうりで成就しなかったのも頷けるというものだ。

 近年ではドラマにも出演、演技にも定評がある藤森は身の丈に合った仕事をしているように見える。本物の恋に目覚める日も近いのだろうか…?(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク