スポーツ
Posted on 2020年10月28日 09:59

「元祖・安打製造機」篠塚和典、動画告白した「あの怪物投手の初衝撃」が深い!

2020年10月28日 09:59

 元巨人の篠塚和典氏。首位打者に2度輝き、元メジャーリーガー・イチローが手本にしたとも言われ、元祖安打製造機と称された名手である。その篠塚氏が、お笑いタレントのレッド吉田らが司会を務めるYouTubeチャンネル〈こちら野球放送席~イージーパイ~〉、10月14日投稿の〈【江川卓と地獄の伊東キャンプ】篠塚和典に聞く怪物!初見の試合で24三振!伊東キャンプを共にした盟友に聞く!【読売ジャイアンツ】〉に出演し、学年では2年先輩に当たり、巨人で共に戦った江川卓氏の若き日の怪物ぶりについて明かした。

 作新学院高等部2年生だった江川氏が篠塚氏の地元である千葉県銚子市に遠征でやってきた。それが当時中学3年生だった篠塚氏が生で江川氏を見た最初のことだったそうで、江川氏の臀部について「でかくて、体型見た瞬間に、これは速い球投げるなとワクワクして観てましたね。案の定、やっぱりスゴかった」と篠塚氏は感慨深く振り返り、江川氏はその試合で27アウト中24三振を奪う圧巻の快投を見せたそうだ。

 翌年、春の関東大会で銚子商業高校入りした篠塚氏は江川氏と初対戦。「江川さんとの対戦があったから、プロ入りしてからも他の投手の球を速いと感じたことがなかった」と語る篠塚氏、結果は4打数1安打だったそうで、それがプロへの自信にもつながったことを考えれば、篠塚氏の2度の首位打者は、江川氏が授けたものだったかもしれない。

 巨人入団時には江川氏の肩の劣化が始まっていることに気づいたという篠塚氏。高卒から即プロ入りしていれば、もっと20勝したのではないかとも推測している。

 確かに、プロ通算9年で135勝は寂しい限りだった。もっともっと、江川氏の怪物ぶりが観たかった…そんな思いがよみがえる回だった。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク