芸能

高知東生 最悪だった逮捕時の状況を語る

テリー この前、出された本(「生き直す私は一人ではない」)の中で、逮捕された時の気持ちを「ホッとした」「これでやめられる」と書いてましたよね。そんなもんなんですか。

高知 他の人がどうかはわからないですけど、捕まる1年ぐらい前からストレスがたまって、使用頻度が高くなっていきました。

テリー ストレスって?

高知 僕は15年に芸能界を引退して。それは、その10年ぐらい前から始めたエステの経営に専念するためだったんですけど、なぜか「親の介護で引退」という話になってしまって。僕はそんなこと、ひと言も言ってないんですけれども。

テリー あぁ、そうだったんだ。でも、別にイメージは悪くないですよね。

高知 そうなんです。だから、僕も放っておいたんですけど。ただ、エステに専念しようと思ったのは、実はあるエステ業界の大手から一緒にコラボしないかと声をかけられて、その条件が芸能界を休むことだったんです。「やるんだったら片手間ではなく、本気でやってほしい」みたいなことを言われまして。

テリー へぇ。休まないほうが宣伝になるような気がしますけど。

高知 今思うと、ほんとにそうなんです。しかもその後、急にその話が頓挫してしまって、自分のエステの会社のスタッフとか、周囲との人間関係もどんどんおかしくなってしまい、そのあたりからだんだん苦しくなっていきました。かといって、「あんなふうに報道された以上、芸能界にも戻れないし」と自分を追い込んでしまって。

テリー 別に復帰してもよかったけどね。小室(哲哉)さんだって復帰したし、大仁田(厚)さんなんて何度復帰してるか(笑)。

高知 ほんと、その時にそういう助言をいただきたかったです。でもその時は、なんか「けじめをつけなきゃ」とかストレートに受け止めてしまったんですよね。それをきっかけに、すべてが裏目裏目にいっちゃった感じです。

テリー やっぱり根っこに真面目なところがあるんでしょうね。逮捕ってどこでされたんでしたっけ。

高知 ラブホテルです。

テリー 最悪ですよね。

高知 最悪です。今は愛人とか不倫だけでも大騒ぎになりますけど、僕はそこにラブホテルと薬物ですから。

テリー 三冠王ですよね。

高知 ほんとに(笑)。

テリー 逮捕って何時だったんですか。

高知 朝の7時過ぎです。

テリー さっき「ホッとした」と言われましたけど、当然「ヤバい」もあるわけですよね。

高知 あります。もう「ヤバい」の大爆発です。正直言うと、そこに覚醒剤もあったんですが、その時は大麻をやってました。キャンペーン中だったらしくて、一緒にいた女性にサービスでくれたんです。

テリー え、そんなことあるの? 今なら覚醒剤を買うと大麻もプレゼント?

高知 はい。僕も「ほんとかよ」とか言いながら一服したんですけど、それだけでグワーンと来てしまって「ヤバい、これ効きすぎだわ」って、ベッドで休むことにしたんです。そしたら次の瞬間「動くな!」って警察の声がして、パッと目が覚めて。

テリー 要は寝落ちしちゃって、起きて気づいたら警察がいたってこと?

高知 はい。そのあとは全部がスローモーションで。「わぁ、マジかよ。これ、ドッキリ? でも俺、引退してるしな」とか思いながら、「あぁ、終わった」と。でも、「これでやめられる」とホッとしたのも本当の気持ちです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身