女子アナ
Posted on 2020年12月01日 05:59

NHK桑子真帆は「コンバート」も鉄壁守備不変!女子アナ「仁義なき契約更改」

2020年12月01日 05:59

 日本シリーズでMVPを獲得したソフトバンクの栗原陵矢は、捕手登録でありながら一塁や外野を守り、大ブレイク。推定年俸1000万円からの大幅アップに期待がかかるが、女子アナ界でも「コンバート」によって昇給を勝ち取れるケースがある。3月に「ニュースウォッチ9」から「おはよう日本」に活躍の場を移したNHKの桑子真帆アナ(33)がそうだ。

 女子アナウォッチャーの丸山大次郎GMが、ずばり金額を提示する。

「1000万円(金額は推定、以下同)の年収から40%アップの1400万円は期待できます。夜の艶やかな守備力に定評があっただけに、さわやかな朝の顔が務まるのか不安視されていましたが、鉄壁の守備は不変でした。『紅白歌合戦』の総合司会にも抜擢されて、昨年は涙をのんだ『NHKの顔』に返り咲くことができた」

 さらに、“FA”で出て行ってしまうことを防ぐためには、「“市民球団”たる公共放送としては異例の大型昇給で、慰留を図りますよ」とのことだ。

 球界とともに女子アナたちもストーブリーグに突入。コロナ禍のあおりを受けて、広告収入減少に歯止めがかからないテレビ業界では、厳冬覚悟の契約更改が待ち構えている。「ポジション変更」が功を奏した桑子アナとは裏腹に、コンバートが仇となって勢いに陰りの見られる和久田麻由子アナ(32)、暴露音声漏洩の「素行不良」によって大幅減俸必至のテレビ東京・森香澄アナ(25)、クセ者ぞろいの局アナたちの管理力を評価された「選手兼任監督」のテレビ朝日・大下容子アナ(50)など、12月1日発売の「週刊アサヒ芸能12月10日特大号」では、明暗分かれる女子アナたちの「契約更改」を勝手に実施。銭闘攻防戦の行方を詳報している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク