スポーツ
Posted on 2020年12月03日 05:59

“YouTuber転身”ラミレスが大胆予想する「大リーグで活躍しそうな選手」とは?

2020年12月03日 05:59

 打点王4回、最多安打3回、本塁打王2回、首位打者1回と華々しい成績を残した元プロ野球選手であり、今シーズンまで横浜DeNAで監督を務めていた、アレックス・ラミレス氏。MLBを経て、NPBではヤクルト、巨人、横浜DeNAと3球団を渡り歩き、日米通算2103安打で名球会入りも果たしている。

 そんなラミレス氏が監督としてユニフォームを脱いだ11月14日の最終戦の直後、すでに開設していたYouTubeチャンネル〈【ラミレス公式】ラミちゃんねる〉の初投稿を行ったのには驚いた。「ヤクルト時代からのファンだけどYouTubeは巨人移籍より衝撃的だわ」「監督辞めて、ユーチューバー転身ってw すげ~わw」とのコメントが多数見受けられ、視聴者も同感のご様子だった。

 11月25日には〈【監督・現役時代】ラミちゃんが100の質問に挑戦!【プライベート】〉とタイトルして、ユーチューバーらしく100の質問に答える動画を投稿。現役時代の苦手なピッチャーとして、黒田博樹氏(主に広島東洋カープに在籍)や、川上憲伸氏(主に中日ドラゴンズに在籍)の名前を挙げるなど興味深い「Q&A」を展開する中、〈日本人でこれから大リーグで活躍しそうな投手は?〉に「(巨人の)菅野(智之)」と答えている。

 菅野は26日、今オフにポスティングシステムによる大リーグ移籍を視野に入れていることが報じられた。ペナントレースで最多勝を獲得する活躍を見せた菅野だが、日本シリーズでの不甲斐無さから、「ソフトバンクを打ち取ってからにすれば?」といった批判的な声もネットではチラホラ見受けられる。

 大リーグの世界もよく知るラミレス氏のヨミは「ゲッツ!」とばかりに当たるかどうか、はたして─。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク