気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「M-1の裏でこんなこと」叱責声も…人気艶系女優のパロディ企画動画の「中身」
「M」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?年末の時節柄、若手お笑いコンビ「マヂカルラブリー」がチャンピオンとなった、12月20日放送の日本一の若手漫才師を決める第16回大会「M-1グランプリ2020」(テレビ朝日系)の、「M」を想像する方も多いことだろう。
しかし、この「M」の前に「ド」がつくと状況がだいぶ異なってくる。精神的、肉体的に苦痛を与えられることによって性的満足を感じる通常とは異なる性癖を表す用語の「M」を想像してしまうはず。
そんな不謹慎極まりない「ドM-1」をタイトルにつけて「M‐1」にぶつけるように投稿した番組を見つけた。現役の人気艶系女優、唯井まひろのYouTubeチャンネル〈まひろにあ帝国〉の、12月20日投稿〈ドM-1グランプリ2020【唯井まひろ】〉がそれで、「口内炎ができた時、塩を塗るか、お酢で口をゆすいでいます」という視聴者の比較的、ライトな「ドMエピソード」から、ここに記すのも憚られるような、SNSで募ったという「ドM」な9つのエピソードを唯井が紹介してチャンピオンを決するといった内容だった。
チャンピオンの紹介は動画に譲るとして、視聴者からは〈M-1の裏でこんなんやっとったんかい〉とお叱りのコメントや、〈ドMと言うより〉と前置きして変則的な性的趣味を持つ人が多いようだとして、今度はドH-1グランプリもお願いします!〉と、続編とも言うべき新たな企画提案のコメントも届いたのだった。
唯井は2018年に艶系女優デビューし、19年には大人向けの放送局の名前を冠した大賞の〈新人女優賞〉など、各賞を総なめにする人気ぶりで、まだまだ若い20歳。今後もどんなエッジの立った企画を投稿してくることか、バストEカップの成長とともに期待したい。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→