芸能

松本明子 例の4文字言ったら羽交い締めのまま外に連れ出された

●ゲスト:松本明子(まつもと・あきこ) 1966年、香川県生まれ。83年「♂×♀×Kiss(オス・メス・キス)」でデビュー。その後、「DAISUKI !」「進め!電波少年」(ともに日本テレビ系)、「TVチャンピオン」(テレビ東京系)などの人気番組に出演、明るく親しみやすいキャラクターで人気を確立、“バラドル”の先駆けとなる。現在は、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」、CBC「ゴゴスマ-Go Go Smile!-」、BSフジ「名歌復活!~弾き語り 昭和のメロディー~」にレギュラー出演中。新番組「電波少年W~あなたのテレビの記憶を集めた~い!~」が2月1日より隔週月曜にWOWOWでレギュラー放送開始。

「不作の83年組」と呼ばれたアイドル時代をみごとに生き抜き、バラドルの先駆けとして、現在も多くの番組にレギュラー出演中の松本明子。昨年は「#アイドルうたつなぎ」がネット上でも話題となった。そして、いよいよ「電波少年」復活もなった今、天才テリーが迫る!

松本 いつもお世話になってます。もうテリーさんには「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」で2年ぐらいアシスタントに使っていただいて。

テリー 何だよ、いきなり古いなぁ。まぁ、明子ちゃん、おもしろいから。

松本 いえいえ、とんでもない。最初はアイドルだったんですけどね。よけいなこと言っちゃって(笑)。

テリー アハハ。例の4文字ね。

松本 はい。(笑福亭)鶴光師匠の「オールナイトニッポン」に、私たち「トリオ・ザ・ゴミ」っていう名前で出させていただいてたんですね。日高のり子ちゃんとかがいた、初代アシスタントの「ガケっぷちトリオ」を継いで、2代目のアシスタントということで。

テリー そうだよね。

松本 それで「オールナイトニッポン」と「オールナイトフジ」の二元同時生中継がありまして、その時に師匠から「おもしろいから4文字言ってみろ」と。それで言ったら、ADさんに羽交い締めにされて、画面の外に連れ出されたんです。

テリー テレビでオ○ンコって言っちゃダメなの?

松本 ダメなんですよ。テリーさん、昔からずっと。

テリー そうなんだ、知らなかった。

松本 で、キー局の生放送は2年弱ぐらい出られなかったですね。

テリー いくつの時?

松本 18歳の頃ですかね。デビューして半年後ぐらい。

テリー デビューって「スター誕生」だよね。

松本 そうです。いろんなオーディションを受けたんですけど、最終的にはスタ誕で。当時は西川きよし師匠が司会で、一緒に受けたのが徳永英明さんや本田美奈子ちゃん。それで私だけ合格しちゃったんですね。

テリー すごいじゃん!

松本 いえいえ。徳永さんも美奈子ちゃんも2年後ぐらいにデビューされてるので、その時にスカウトされたんだと思いますけど。

テリー 実は明子ちゃんって超エリートなんだよね。当時、まだスタ誕のブランド力も高かったわけでしょう。

松本 そうですね。中森明菜さんや小泉今日子さんの次ぐらいですから。

テリー 花の82年組の翌年にデビューだよね。

松本 はい、だから「不作の年」って呼ばれて。

テリー 他は誰がいたの?

松本 「元気が出るテレビ」に出ていた桑田靖子ちゃん、森尾由美ちゃん、大沢逸美ちゃん、小林千絵ちゃん、徳丸純子ちゃん、木元ゆうこちゃんとか。

テリー みんな今でもけっこう残ってるけどね。

松本 でも、82年組の皆さんが2年後もさらにパワーアップして活躍されたので、結局、我々は埋もれちゃったんですよ。

テリー わかる。あいつらがバイキング料理のおいしいところを全部持ってっちゃったんだよ。残ったのは食べカスだけ。

松本 アハハ。なので、アイドル歌手としては全然大成せずでした。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身