芸能
Posted on 2021年02月17日 09:58

和田アキ子、「完全に脅し!」指摘が噴出した二階幹事長への「批判の表現」

2021年02月17日 09:58

 2月13日に放送されたラジオ番組「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000」(ニッポン放送)に出演した際の和田アキ子の発言が、物議を醸している。

 この日の番組では、東京五輪組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言により辞任を表明したことに触れ、「ちょっとギリギリ危ないかもわからないけど、そこまで怒ることでもなかったかな」とし、森氏が発言後、一応ではあるが謝ったことを指摘。しかし一方、「私ビックリしたのが…」と和田が怒りをぶつけたのが、自民党の二階俊博幹事長に対してだった。

 大会ボランティアを辞退する人が続出する状況に「瞬間的なもの。どうしてもお辞めになりたいということだったら、また新しいボランティアを募集する」としたボランティア軽視とも取れる二階氏の発言には世間からもブーイングが上がったが、和田はこれに「ちょっと言葉悪いですけど、本当にこの人、夜道気を付けたほうがいいよと思いました」などと発言。これが“二階以上にマズい”と指摘されたのだ。

「ネット上では、《和田アキ子なに言ってるんだ…怖いな》《おいおい、これ犯罪誘導では?》《二階より和田の発言の方がアウトだろ》《公共の電波で今回の発言はさすがにヤバイ》などといった声が上がっています。和田はその後もボランティア側の気持ちを代弁するように二階氏を批判し、後任問題のゴタゴタにも疑問を呈すなど至極真っ当にも取れる発言をしていましたが、『夜道を気を付けたほうがいい』については単なる脅しと捉えたリスナーは多いようです。さすがにマズイと思ったのか、和田は『二階さんのことこんな言うたから、何かあったら助けてくださいね』と付け加え笑いを誘っていましたが、批判は収まりません」(ネットウオッチャー)

 五輪のゴタゴタに対し「文句を言える人が何でもっといないんだろう」とも語っていた和田。芸能界のご意見番とも言われる立場だけに、その正義感から出た発言だったのかもしれないが、世間からはドン引きされてしまったようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク