スポーツ

王貞治、”ストライクがボール”判定巡る「神発言」を達川光男が動画回顧!

 広島東洋カープで活躍した元プロ野球選手、達川光男氏。2017年、18年と福岡ソフトバンクホークスの一軍ヘッドコーチに就任。現在、ソフトバンクで正捕手を務め、20年の対巨人との日本シリーズでは2本塁打を放ち打撃面でも日本一に大きく貢献した甲斐拓也の育ての親と言っても過言ではない存在だろう。

 そんな達川氏が、元プロ野球選手、池田親興氏のYouTubeチャンネル〈たかほー 池田親興のちかチャンネル!〉に出演。92年に現役引退した達川氏を、球界復帰させたのは95年から福岡ダイエーホークス監督に着任した王貞治氏の要請だったことを振り返る中、王氏の人間的な魅力についても明かした。

 去る2月27日に〈王さんが見逃がしたらボール?だった?〉とタイトルがつけられた投稿回を観てみると、現役選手として戦った王氏とのある試合に話はさかのぼる。

 王氏の打席。ツーナッシングで次のボールがシュート回転で「ド真ん中に来た」と振り返る達川氏。しかし審判の判定は「ボール」。達川氏が不服を唱えたところ、「王さんがド真ん中のストライク見逃すわけないだろ!」と返されたのだとか。後日、ホークスで監督とコーチの関係性になった達川氏が王氏に「あの時のボールは入ってましたよね?」と聞いたところ王氏は覚えていたようで、「達川君、少し低かったと思うよ」と返答。つまりは、誰も傷つけぬよう、審判の顔を立てた発言で、凡人なら「あれは入ってた」「儲かった」と考えるところだと、王氏の人間性の素晴らしさを達川氏は称えたのだった。だとしたら、「低かったと思うよ」は、王氏の“神発言”の一つであったとも言えよう。

 工藤公康監督のもとで、昨年「V4」を成し遂げたホークス。王氏の人間性が積み上げた末の功績なのかもしれないと思わせる興味深い回だった。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も