芸能
Posted on 2021年03月25日 09:59

藤田ニコル「サンジャポ」コメント炎上にブチ切れで“エゴサし過ぎ”懸念が!

2021年03月25日 09:59

 タレントの藤田ニコルが、LINEの日本人個人情報が中国で閲覧できる状態となっていた問題について言及したのは3月21日。同日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演した際のことだ。

 藤田は「中国の人に情報が漏れてても読めなかったら良くて、逆に日本の週刊誌とか誰かに見られるほうがイヤです」と、持論を展開。自身の個人情報が日本のマスメディアに読まれることのほうが心配だとした。

 そんなニコルの発言に、ネット上では「この発言、本当にしょうもないなと思って聞いていた。言わされてるんだか本気で言ってんだか知らないけど」「問題の本質がわかってないんだろう。もう少しまともなコメントできないもんかね」「個人情報を悪用されるとか考えたことないんだろうね」「たまに的確なこと言うから意外と頭のいい子かと思ってたのに」などと、かなり辛辣な言い回しで、「ドン引きの声」が広がっている。

 そんな状況に反応したと思しき藤田は発言翌日の22日、自身のツイッターを更新。〈ニュース系の番組で質問されたから答えたりするのだけど。そんなにこいつ間違ってる!とか馬鹿か!とかわざわざ攻撃しなくても。。自信満々に私はこうだと思います!って発言してたらあれだけど。コメンテーターって難しいよね。みんな意見は違うし、。自分の事コメンテーターだとも思った事ないけど〉(文ママ) とし、それでも気が済まなかったのか〈そんなに私なんかに腹を立ててわざわざ攻撃してくる人は自分も同じステージに立って思ってる事発言すればいんじゃないかな?(すいません)〉とブチ切れ。最後は〈今年はスルースキルを学んでいこうかと思います。。いつもすいません〉と結んだのだった。

 3月16日放送の「あちこちオードリー」(テレビ東京系)では、エゴサーチを欠かさないことを語った藤田。そろそろエゴサも控えないと、イライラしっぱなしになってしまうのでは!?

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク