芸能

岩崎宏美 中3で受けたオーディションの時に傷ついたひと言

●ゲスト:岩崎宏美(いわさき・ひろみ) 1958年、東京都生まれ。75年、「二重唱(デュエット)」でデビュー。同年、2作目の「ロマンス」で「第17回日本レコード大賞」新人賞。「岩崎宏美コンサートツアー~太陽が笑ってる~」が4/17(土)東京・ルネこだいら(大ホール)、4/29(木・祝)福井・ハートピア春江(ハートピアホール)、5/5(水・祝)東京国際フォーラム(ホールC)、7/3(土)神奈川県民ホールで開催予定。DVD&ブルーレイ「HIROMI IWASAKI 45th ANNIVERSARY CONCERT 残したい花について」発売中。

 昨年デビュー45周年を迎えた岩崎宏美。しかし、新型コロナの影響で予定していた記念ツアーがすべて延期・中止になってしまった。そんな中でも新たにチャレンジし、再発見したこととは? デビュー時の思い出からこの1年の苦闘の生活まで、天才テリーにぶっちゃけた!

テリー ご無沙汰です。大変でしたね、この1年。

岩崎 大変でした。去年の4月25日がデビュー45周年で、ツアーをやる予定だったんですけど、(コロナで)全部とんでしまったので。12月2日に延期して、大阪フェスティバルホールのファイナルはなんとかできたんですけれど。

テリー ということは、9カ月ぐらい休んだの?

岩崎 完全に休んだのは3月から8月の半年ぐらいです。でも、デビュー記念日に何かを立ち上げたくて、YouTubeチャンネルをつくったりしました。

テリー あ、見ましたよ。あれってけっこう自分で撮ってるよね。

岩崎 コロナでスタッフも誰も来れないから、夫が私の携帯で撮ってくれて。家電とかが映らない場所がカーテン前ぐらいしかなかったので、その前に立って撮影しました。

テリー 編集は?

岩崎 プロの方に。そしたら「携帯は横で撮ってください」とか、いろいろ指示をいただいて。でも、どんどん慣れてきましたよ。今は誰もいなくてもカメラを固定して、1人でしゃべったりできるようになりました。

テリー すごいじゃん。

岩崎 だから、YouTubeも見るようになりましたね。「岩崎宏美」で検索すると、いろんなのが出てくるじゃないですか。

テリー あぁ、勝手に上がってる動画がね。

岩崎 そうそう。自分でもまったく覚えてない映像がいっぱいあって。私ってずっとオカッパなのかと思ってたら、1回目に結婚して益田宏美で出てた時は、おでこ全開だったんですよね。すっかり忘れてたんですけど。

テリー あれ、そんな時期あったっけ? なんでおでこ隠してたの?

岩崎 それは中学3年生の時に「スター誕生」のオーディションをそごうデパートに受けに行って、受かりまして。

テリー そごうデパートって有楽町の?

岩崎 そうです、今のビックカメラの上。あそこでオーディションがあって、最終的に7名選ばれて、私の担当が森下さんという方だったんですけど。

テリー 知ってるよ。元日本テレビのね。

岩崎 そうです。その森下さんがパッと私の前に座って「顔がでけえなぁ」って言ったんですよ。中学3年生の私に。

テリー 失礼だなぁ!

岩崎 それで、ものすごい傷ついて。私、自分の顔が大きいって知らなかったんです。

テリー いや、俺、今でもわかんないよ。

岩崎 それで初めてテレビに出る時、前髪を切って行ったんですよ。だって顔をちっちゃく見せるの、おでこ隠すしかないんだもん。口は隠せないから。

テリー じゃあ、宏美ちゃんのトレードマークのオカッパは、森下さんのおかげということでもあるんだね。

岩崎 まぁ、そういうことになるんですかね。かなり傷つきましたけどね(苦笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
3
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」
4
青山学院大学・原晋監督が頭を抱える箱根駅伝「山上り下り選手」の育成問題
5
NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感