芸能

夏目三久 激怒報道から5年「有吉弘行との結婚」仰天内幕(1)ドンの意向で各局スルー

 同じ大物独身芸人でも、ニュースの衝撃度ではナインティナインの岡村隆史を上回ったかもしれない。なにしろお相手はTBSで朝の顔を務める長身の美人アナウンサー。いくら売れっ子とはいえ、毒舌芸人のどこに惹かれたのか。内幕を探ると仰天のフェチ嗜好が明らかに‥‥。

「これを狐につままれたような気分というのか」

 これはお笑い芸人の有吉弘行(46)が16年8月に発信したツイートだが、これまでの経緯を知るマスコミ関係者は今、同様の心境かもしれない。

 有吉とフリーアナウンサーの夏目三久(36)が結婚したことを発表したのは4月2日夕方のことだった。2人は所属事務所を通じてマスコミ各社にファックスを送付。エイプリルフールの4月1日に婚姻届を提出したことを報告し、

〈お世話になっている皆様方にもっと笑っていただけるようこれまで以上に精一杯頑張っていきたいと思っております〉(有吉)

〈有吉さんと夫婦になり、この上ない喜びと幸せを感じております〉(夏目)

 それぞれの言葉で感謝と喜びを表現した。

 翌3日のスポーツ紙芸能面はこの慶事を大々的に報じた。「日刊スポーツ」と「スポーツ報知」は終面に、「スポーツニッポン」も芸能面にデカデカと結婚記事を掲載し、「真面目」「やさしい」といった有吉の芸人評を伝えた。そんな祝福ムードの一方で、ワイドショースタッフはこんな内幕を暴露する。

「大物カップルのゴールインは情報番組のトップで取り上げたかったのですが、テレビの場合は所属事務所に映像の使用許可を得なければいけません。結婚発表から一夜明けても、夏目サイドからなかなかGOサインが出なかったので、新聞の紙面を読み上げる程度しかできなかったのです」

 有吉と夏目の出会いは、11年に放送されたトークバラエティー「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)。この初共演をきっかけに、10年愛を実らせた形だが、テレビ業界が2人の結婚を“腫れ物扱い”するのも無理はない。

「夏目は芸能界のドンから寵愛を受けていると、もっぱらの噂ですからね。機嫌を損ねようものなら、所属事務所のタレントを各局の番組から総引き上げすることも考えられます」

 とは民放キー局関係者。その脳裏には5年前の“悪夢”がよぎったという。

 2人の熱愛が最初に報じられたのは16年。8月24日付の「日刊スポーツ」が「有吉の子供 夏目三久妊娠・熱愛 結婚は未定」と報じ、翌日に「年内結婚」と続報を打ったのだが、有吉と夏目はこれを全否定。

 有吉は冒頭のように「狐に──」と心情をつづり、夏目にいたっては「スポーツニッポン」の取材に、

「記事に書かれているような事実は一切ありません。誰も信じてくれなくても、もう一度言います。事実ではありません」

 と真っ向から反論した。

「芸能界のドンもこれには大激怒。その意向を受けた夏目サイドからは『ガセだから扱うな』との厳命もあって、テレビは完全にスルー。一時は有吉がテレビから干されるのではないかという憶測が広まりましたが、『事実無根』を主張してなんとか踏みとどまった。当時、本当に2人が交際していたとしたら、夏目がウソをついてでも有吉を守ったという見方もできます」(キー局関係者)

 この「激怒報道」から5年、有吉はテレビとラジオに13本ものレギュラーを持つ売れっ子となった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策