芸能

ねづっち、「小学一年生なりたい職業ランキング謎かけ」怒濤連打に絶賛の声

 ランドセル素材などに幅広く使われている人工皮革を製造・販売している化学メーカーの株式会社クラレ。同社は、毎年1度、小学校に入学する子供とその親を対象に1999年からアンケートを実施し、「将来就きたい職業」「将来就かせたい職業」調査を発表しているが、4月2日の発表を見ると、長年、男の子の就きたい職業の1位だった「スポーツ選手」が2位に下がり、「警察官」が初の1位にランクされた。

 謎かけの名手、お笑い芸人のねづっちが、みずからのYouTubeチャンネル〈ねづっちチャンネル〉で、この結果を受け、自身の見解を謎かけ披露した。4月4日付けで〈小学一年生なりたい職業ランキング!〉と題して公開した投稿回を観てみると、コロナ禍によってスポーツ観戦もままならない状況がこのアンケート結果に影響を及ぼしている点を指摘したねづっちは、そこから謎かけをたたみかけたのだ─。

「警察官になる方っていうのは人間的に控えめな方がいいらしいですね。やっぱり、謙虚(検挙)が大事ってね。あといろんなアイデアを柔軟に出せる人ね。やっぱり考案が(公安)大事ってね。それから防犯意識が高い人ね。必ず鍵つける(嗅ぎつける)ていうね。あと、人が食べてる物を横取りして食っちゃう。飯取った(召し捕った)り…あ、これはいけないね。警察だけにポリポリ…」と頭をかく仕草でオチをつけて見せた。

「この連打は天才であります」「5連発すごい!」とこれには視聴者も絶賛のコメントが散見されたのだった。

 先のランキングに話を戻すと、女の子の就きたい職業1位は調査開始以来23年連続で「ケーキ屋・パン屋」だが、「警察官」が6位に大きくランクアップしている。コロナ禍は子供たちの志向にも大きく影響を与えているようだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
3
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ