スポーツ
Posted on 2021年05月09日 09:59

上原浩治が地団太!通算勝利数は上なのに…菅野智之“年俸8億円”との雲泥

2021年05月09日 09:59

 昨年、開幕から13連勝を上げ、日本プロ野球新記録をマークした巨人の菅野智之。開幕からの連勝記録も、堀内恒夫氏以来54年ぶりとなるセ・リーグ最多タイ記録を樹立し、14勝で最多勝のタイトルを獲得。今季の契約更改では推定年俸8億円でサインしている。

 そんな菅野に対して、主に巨人で活躍した元プロ野球選手、上原浩治氏があるデータを持ち出し、自身の方が上だったと主張する番組があった。

 主に中日ドラゴンズで活躍した元プロ野球選手、川上憲伸氏のYouTubeチャンネル「川上憲伸カットボールチャンネル」の5月3日投稿回がそれで、「菅野、今すごい給料貰ってるやんか? 通算勝利数とか見ると俺の方が上って知ってた?」と語った上原氏。

 確かに、菅野は昨年までの通算8年間で101勝。対して上原氏は8年目に102勝をあげているのだが、9年目の菅野の8億円に対し、上原氏の当時の9年目推定年俸は推定3億4000万円と、かなりの開きがあるのだ。

 ただ、上原氏は1年目に20勝で最多勝利、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、さらには沢村賞と新人王まで受賞する目覚ましい活躍を見せながら、その後は9勝、10勝…と極度に目減りしているようにも見える。一方の菅野は、1年目13勝から12勝、10勝と2ケタ勝利をキープし、5、6、8年目に最多勝を獲得するといった尻上がりタイプ。もちろん時代は違うものの、そうした印象が評価の違いの一因にもつながっているようで、「(上原氏の)20勝が5年目くらいの時なら…」と、川上氏も同情交じりに声を漏らしたのだった。

 もっとも、上原氏のルーキーイヤーの活躍はファンの記憶に鮮烈に残っている。爽やかなルックスと共に、その20勝が以降の上原氏の人気を後押ししたことは間違いないだろう。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク