スポーツ
Posted on 2021年05月20日 05:58

長嶋一茂、自身の「解説力」を“あのご意見番より上”発言に高木豊が「喝!」!?

2021年05月20日 05:58

 言わずと知れた、ミスタージャイアンツ・巨人の終身名誉監督でもある長嶋茂雄氏の長男・長嶋一茂氏。時に父親をネタに使い、独特の感性と言い回しからテレビでブレイクし、現在、タレントとして活躍中ではあるのだが、ヤクルト、巨人に籍を置いた元プロ野球選手ながら、解説者としての一茂氏を見たことがない。それは本人の意思なのだろうか…?

 元プロ野球選手・高木豊氏のYouTubeチャンネル〈高木豊Takagi Yutaka〉に一茂氏が出演。実は解説者の仕事に興味を持っており、ご意見番的存在の「あの方」より力量は「上」ともとれる発言をした。

 5月1日付けで〈○○選手は江川さんレベル!!今のプロ野球と長嶋一茂が憧れた選手を語ります!!〉と題して公開された投稿回を観ると、番組終盤、「野球解説できると思うんだけど、仕事全然ないんだよね…」と、コボした一茂氏が、「ここでやろうかな?」と提案。すると高木氏「YouTube Liveっていうのがあって、映像見ながら解説を聞かすっていうのがあるよ」とまんざらでもない回答。これに一茂氏は「オレも解説できるんだっていうところをね…」と意欲的。何でも、巨人の岡本和真の今シーズン初ホームランを、サードゴロに倒れたその前の打席の打ち方を見て、「次の打席でホームラン打つよ」と妻に“予言”していたと明かしたのだ。

 さらには「僕、予想屋なんで結構。他の解説者より、よっぽど当たると思う。間違いなく張本さんよりは上」と、生放送の報道番組「サンデーモーニング」(TBS系)のスポーツコーナーで、ご意見番的な役割でレギュラー出演している張本勲氏を凌ぐと発言した一茂氏に、高木氏が「喝!」を見舞う一幕も見せた。一茂氏の野球解説を聞くその時、視聴者が下す判定は、「喝!」か「あっぱれ!」か、はたして…?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク