スポーツ
Posted on 2021年06月17日 17:56

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「スマッシャーの末脚が炸裂」

2021年06月17日 17:56

 来週の関西版グランプリ・宝塚記念をもって上半期の競馬は幕を降ろすが、今週、東京で行われるユニコーンSは、3歳馬による中央ダート競馬のいわば総決算。今年で26回目となる比較的新しい重賞である。

 それでも年々、いずれはダート界を背負う素質馬が顔をそろえ、重厚さを加えてきており、レースのおもしろさも増してきている。注目すべき重賞であることは間違いなく、今年もフルゲート(16頭)必至だ。

 ただ、素質馬ぞろいとはいえ、キャリアの浅い若駒。今後どう伸していくか値踏みするのは難しく、その判断の当否がそのまま、正しい予想かどうかに繋がることになる。

 ということで顔ぶれを見てみよう。これぞ抜けているとみられる馬が見当たらない反面、いずれの馬も厩舎期待の好素材。馬券的には結構、難解な一戦と言ってよさそうだ。

 データ的には、どうだろう。03年に馬単が導入されて以降、これまでの18年間、その馬単での万馬券は3回のみ(馬連は0回)。この間、1番人気馬は9勝(2着3回)、2番人気馬は3勝(2着6回)。1、2番人気のワンツー決着は5回あり、比較的人気サイドで収まる重賞と言える。

 ただ、そうは言っても、今回はそう簡単ではない。有力どころが大きく抜けているわけではなく、珍しく混戦とみていいのではないか。

 悩むところだが、穴党として最も期待を寄せたいのは、スマッシャーだ。

 デビューは昨年7月と早かったが、ひ弱さが残り結果は散々。そのため放牧でリフレッシュして立て直したのが奏功した。3カ月の休養後は【2】【2】【1】【1】【3】着と、見間違えるばかりの堅実味を見せている。

 前走の端午Sは、ひと息入ったあとで重め残りの状態だったが、初の一線級相手に強烈な末脚を披露。見せ場たっぷりに3着に頑張ったあたり、ただ者でないことは明らかだ。

 今回は初めてのマイル戦になるが、折り合いに不安を残す馬ではない。祖母は福島牝馬Sを勝ち、函館記念で2着したロフティーエイム。そして母の父がキングカメハメハであれば、距離がマイルに延びるのは、むしろ歓迎と言っていい。

 休み明けを使われたことで、この中間、大幅な良化ぶりを見せており、稽古の動きも文句なし。大きく狙ってみたい。

 一方のマーメイドSは、牝馬同士のハンデ戦。ユニコーンSとは違って荒れることで定評がある。過去18年間で馬単万馬券が10回(馬連は5回)と、データからも波乱含みの重賞であることがわかる。

 こちらも混戦で目移りしてしまうが、イチオシしたいのは、クラヴェルだ。

 決め手にやや甘いところはあるが、それでも相手なりに走る勝負強さが光る。前走のシドニーT(3勝クラス)は、ひと息入ったあとで重め残り。それでも見せ場たっぷりに勝ち馬とコンマ2秒差の4着だった。

 まだ3勝クラスの身で重賞は初挑戦となるだけに、オープン馬に伍してのここでは、ハンデが軽くなるのは明らか。恐らく52キロ、背負っても53キロまでだろう。

 であれば、おもしろい。

 母ディアデラマドレはマーメイドSの勝ち馬で、祖母ディアデラノビアも2000メートルのフローラSの勝ち馬。そして父が菊花賞、ジャパンCを制したエピファネイアとあっては、1800メートルまでしか勝ち鞍がなくても、なんの問題もない。

 この中間は大幅な良化ぶりを見せており、しかも1戦1勝と相性のいい阪神での競馬。走れる条件がそろっており、稍重までなら大きく狙ってみたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク