01年に「仮面ライダーアギト」。07年には「仮面ライダー電王」。平成ライダーブームの中で、2度もヒロインを演じたのが秋山莉奈(26)だ。「オシリーナ」としてグラドル界でもブレイクした彼女が、特撮ヒロインの醍醐味を証言する!
*
「仮面ライダーアギト」では風かざ谷や真ま魚なという、ライダーの秘密を知る女子高校生の役でした。当時15 歳、デビュー作だったんです。現場でも町なかでも「あ、まなちゃんだ!」と、かわいがっていただきました。
撮影の最中に私生活でも高校生になりましたが、下校途中に小学生に「まなちゃーん、翔一君はどこにいるの~?」と、よく囲まれたね。翔一はライダーに変身する青年で、子供たちは翔一クンに会いたかったんでしょう(笑)。
「あー、さっきまでいたけど、あっちに行ったよ。今頃、変身してるかも」とか何とか適当なことを言ったら、子供が「うそ !?行くぜ!」とダーッと走って行ったりして(笑)。
会話の途中でうっかり「莉奈はね‥‥」と本名を言ったら、マセガキ君が「何だよぉ、本名はリナかよ。まなじゃねぇのかよぉ!」と口をとがらせるので、しまった! と反省したり(笑)。
ある時、女性の方がツカツカと近づいて来て「うちの息子の初恋の相手はあなたですから」と言われたことがありました。「うちの息子、3歳ですけどね」と。一瞬ドキッとしましたけど、凄くうれしかった。特撮ヒロイン冥利というのは、ここにあるんだと思いました。
それから6年後の「電王」では「時の列車デンライナー」の食堂車にいる乗組員のナオミ役。コスチュームを身につけるのが大変でしたね。
下は黒レザーのぴったりとしたスーツをズボンつりでつって、その上から白い甲冑みたいなパーツをかぶって着る。体のラインが強調された未来のウエートレス風なんですが、着替えに時間がかかるし、着たら着たでうかつに身動きが取れない。トイレに行くのが大変なので、撮影の日は水をあまり飲まないようにしていました。
その頃、私はちょうどオシリーナとしてグラビア展開を始めたやさきで。現場では「あのまなちゃんが、オシリーナになるなんて!」と、お父さん目線で心配していただきました(笑)。
オシリーナと特撮ヒロインの両立はできましたよ。写真集から知ってライダーを見てくれた方もいたし、その逆もありましたから。
ナオミ役で忘れられないのは、ある時、プライベートで後楽園遊園地に遊びに行ったら、コスプレ大会をやっていて、ナオミのコスプレの人を発見したんですよ! 鳥肌が立ちました。近寄っていって、お互いに「あーっ、ナオミだー」と指を差し合って。向こうの方も私以上に驚いたと思いますけど(笑)。で、2人で写真を撮り合って。こういう体験は特撮ヒロイン以外ではありえないですよね。
ライダーヒロインはもう一度、やりたいですね。これだけ頑張ってきたんだから、今度は変身させてほしい! それか、敵の大幹部(笑)。最近、戦隊モノの敵役でグラビアアイドル系のセクシーな人が出るケースが多いじゃないですか。私は、ぜひオシリーナとして、お尻を強調したコスチュームで怪人役をやらせてください!
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 4
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 5
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 6
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 7
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 8
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 9
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)