芸能

アンジャ児嶋、カジサックに「天狗になっていた」動画吐露してファン喝采

 アンジャッシュ・児嶋一哉が自身のYouTubeチャンネル〈児嶋だよ!〉を開設したのは、昨年6月11日。7月16日現在(以降、全てこの日の記録)、チャンネル登録者数は92万人を超えている。

 そんな児嶋が初コラボの相手に選んだのは、ユーチューバーのカジサックに扮するキングコングの梶原雄太で、昨年7月11日投稿回だった。登録者数約224万人のYouTubeチャンネル〈カジサック KAJISAC〉を展開する梶原は、当時、テレビとは違いYouTubeではカメラ目線に注意するなど、ビギナーの児嶋に指導。さらに梶原は、児嶋は人柄がよく、視聴者との距離感が近いことからYouTube向きであるとし、「1年後にチャンネル登録者数100万人も可能」だと太鼓判を押していた。

 あれから1年…7月3日に〈あれから1年たったからカジサックにあの件について尋ねてみた。。〉とタイトルした投稿回に、再度、梶原がゲスト出演。すると、児嶋は、自身のチャンネル登録者数が梶原が言ったように100万人に達していないことを梶原にちょっと恨めしそうに指摘。

 ところが、梶原は、YouTubeを巡る状況が変わっている中で、90万人はスゴイと前置きしたうえで、「登録者100万人本当に目指してましたか?」。コラボを増やす、生配信で100万人到達に必要な助言を視聴者に直接訊ねるなどの仕掛けが足りないと“逆襲”。児嶋が納得顔を浮かべる中、チャンネル開設して2カ月ほどでチャンネル登録者数が50~60万人に到達し、あまりYouTubeの仕組みを理解していなかった児嶋は、それが当然のことと、当時「天狗」になっていたと笑い誘う一幕も見せたのである。

 視聴者からは、〈児嶋さんとスタッフさんが楽しそうに話してて、どんなことも面白そうにしてて、のびのびしてる動画だからこのチャンネル好き。〉〈ほのぼのなのが逆に差別化できてるからこのままでいいような気も、、。私のなかで児嶋さんのYouTubeは癒し系チャンネルだから〉などのコメントが寄せられた。

 児嶋がガツガツと100万人を目指しに行くか、視聴者の声にしたがい、変わらずのびのび展開していくか。今後に注目してみたい。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
3
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
4
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー