スポーツ

張本勲、ボクシング問題発言で“同類”評価されたアノ2人!

 野球解説者の張本勲氏の「サンデーモーニング」(TBS系)での発言が、大きな問題となった。

 8月8日放送の同番組で、東京五輪女子フェザー級で日本女子初の金メダルを獲得した入江聖奈選手の話題を取り上げた際、張本氏は「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。見ててどうするのかな。嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」と発言。これが女性やボクシングに対しての蔑視発言と受け取られ、ネット上では批判の声が続出。日本ボクシング連盟が10日付でTBSに抗議文を送る事態となった。

「12日には、連盟がTBSから謝罪文を受け取ったことを発表。そこには張本氏のコメントも添えられ、その内容は『私はもともとボクシングが大好き』で、入江選手が金メダルを獲得した際も飛び上がって喜んだこと明かし、今回の発言に対しては『ボクシングをやる女性が増えてほしいということを本当は言いたかった』『言葉足らずで反省しています』と平謝りでした。辛口キャラでスポーツ界に檄を飛ばすコメントが時に物議を醸す張本氏でしたが、今回ばかりは発言内でのフォローが足りなかったようです。翌週の8月15日に放送された『サンモニ』でもリモート出演で生謝罪していましたが、ごく短い時間で、謝罪文を読み上げたのは、フリーアナの唐橋ユミだったことでこれがまた視聴者の反発を招いています」(テレビウオッチャー)

 騒動はさらに続きそうな気配だが、張本氏の発言が五輪絡み、しかも時期が近かったことから、こんな辛辣な指摘も出ている。

「ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルにかじりついて大騒動となった、河村たかし名古屋市長と何ら変わらないといった見方です。河村氏は後藤選手に『恋愛禁止かね?』などと聞いていたことも報じられていますが、悪気なく発言をし、その後にどのような反応が返ってくるかまったく頭にない様子も似ています。時代錯誤と受け取られる意味でも、同類と扱われて仕方がないのかもしれません。またこの2人に加え、女性蔑視発言で東京五輪組織員会会長を辞任に追い込まれた森喜朗氏も、同じくくりで見る声も多いようです」(芸能ライター)

 ちなみに、張本氏は81歳、河村氏は72歳で森氏は84歳。同世代にとっては迷惑な話かもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策