スポーツ
Posted on 2021年08月30日 17:59

中田翔、「暴力移籍を美談に」を識者の激論を交え徹底追及“断罪”する!

2021年08月30日 17:59

 同僚選手への暴力行為で日本ハムから無期限出場停止処分を受け、わずか9日後に巨人へ移籍した中田翔(32)。さらにその翌日からシレッと試合に出たことで異論が噴出しまくっている。

 特に賛否を投げかけたのが、移籍後初本塁打を巡る各メディアの報道だった。8月22日の対DeNA戦、この日移籍後初スタメンで5番に座った中田が3点ビハインド、1アウト2塁の状況で迎えた7回第3打席の初球だった。

 マウンドの今永昇太(28)が投じた内角へのストレートを、中田は思いきり引っ張る。高い弾道の放物線を描いたボールは、コロナ禍でほぼ無人のレフトスタンド上段に突き刺さった。巨人はさらに、続くウィーラー(34)が2者連続弾を放ち、敗色が漂っていた試合を引き分けに持ち込んだのだった。

「この日は長嶋茂雄終身名誉監督(85)が球場に現れ、試合前に中田を激励する動画も公開されました。長嶋さんは『ジャイアンツが優勝できるように頑張って』と話し、中田とガッチリと握手。付き添った原辰徳監督(63)も『僕がミスターから教わったことをちゃんと教えます』と巨人流の指導を約束していました。翌朝のスポーツ紙では軒並み一面に、『御前試合』での本塁打が大きく取り上げられました」(球界関係者)

 それはあたかも、ベンチ裏での暴力行為という中田の「罪」がこの一発で帳消しにされたかのような称賛のオンパレードで、挫折した選手が新天地で活躍する、という美しいストーリーだけがクローズアップされる事態になったのだ。

 しかし、騒動発覚後の日ハムで中田はほぼ「クビ」の状態だった。そこには「一発退場」級の案件だったという可能性があるのでは…?

 詳細な説明を球団か中田本人が行うまで、プロ野球ファンのモヤモヤは晴れるとは思えない。8月31日発売の「週刊アサヒ芸能」9月9号では、今も球界を揺るがしている「暴力移籍」の深層を詳しくレポートするとともに、プロ野球ファンの識者が激論を交わしている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク