芸能
Posted on 2021年09月17日 09:57

華原朋美 子供を「命をかけて守り抜く」と腹をくくった

2021年09月17日 09:57

テリー 朋ちゃんはお子さんもいるし、普通の恋愛と結婚ってまた違うじゃないですか。お子さん、今いくつでしたっけ?

華原 2歳です。

テリー ずっと一人で育ててたんだよね。お子さんと二人で暮らしてたの?

華原 そうです。

テリー へぇ。じゃあ、例えばご飯作ったり、洗濯したり、買い物したり、子供が泣いたら夜中だって起きなくちゃいけないけど、そういうのも全部一人で?

華原 やってました。ほんとにちょっと煮詰まってしまった時とかは、ベビーシッターさんに頼んだりしてましたけど。でも、いろいろ腹はくくってたんで。

テリー 何の腹をくくってたの?

華原 この子を命をかけて守り抜くということを。だからもう家を買ったりとか。

テリー えっ、家?

華原 はい。ちょうどコロナが始まる1カ月ぐらい前にマンションを。始めは一軒家を建てようかなと思ったんですけど、それはちょっと大変だと思ったんで、マンションのほうがいいかなと思って。息子のお部屋と私のお部屋とリビングという、ほんとにシンプルなものを買いました。

テリー やるなぁ。

華原 フフフ。コツコツ働いて貯めてたお金です。

テリー でも、特にこの1年って、コロナでミュージシャンとかアーティストの方って仕事がなくて大変じゃないですか。

華原 だから、生活が苦しかったんですよ。コロナ前の生活を基準に家を買ったんですけど、それがコロナのせいで変わっちゃったので。

テリー この状況で仕事がなくなってるのは、みんなそうだよ。

華原 そうですよね。でも彼と出会って、今はもう生活は安定していますけども。

テリー あ、じゃあ渡りに舟だったね。

華原 ワタリニフネって、何ですか?

テリー 望んでたものがちょうどやって来るみたいな。

華原 あ、そうですね、はい(笑)。

テリー じゃあ、今はそのマンションに一緒に住んでるの?

華原 そうですね。

テリー (マネージャー氏のほうを向いて)失礼だけど、ダンナさんって今いくつなの?

マネ 45歳です。

テリー 結婚は?

マネ 初めてです。

テリー じゃあ、今までけっこう悪いことしてきたんでしょう。

マネ いや、悪いことはしてないですね。僕はお酒も飲めないし、スポーツしかできなくて。今までスポーツばっかりやってきて。

テリー そうか。じゃあ業界によくいる悪い人じゃないんだ。

華原 アハハ。そうですね

テリー 正直言って、結婚のニュースを聞いた時に、ダンナさんのこと、あやしい人だと思ってたんですよ。「朋ちゃんにくっついて、何か良くないことを考えてるんじゃないか」って。でも、今日こうしてお会いして、すごく誠実そうだし、頼りになりそうだよね。

華原 はい。

テリー 心の安らぎというか、甘える場所ができましたね。

華原 そうですね。甘えるっていう言葉って、もう自分の中でなくなっていたんですよ。今は息子がいて、甘えられるほうなので。で、それはそれで寂しいと思ってたんですけど。今は甘える場所が十分にあるので、すごくうれしいですね。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク