気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あの真木蔵人がステージでブチ切れ説得!愛知“密フェス”拡散動画が大絶賛
コロナ対策の不備により大問題となったヒップホップの野外フェス「NAMIMONOGATARI2021~the next story~」(愛知県国際展示場、8月29日開催)を巡り、あの真木蔵人が大絶賛を浴びている。
同フェスはコロナ対策が不十分のまま約8000人が参加するという超密状態で開催され、おまけに酒類まで販売されていたことが発覚。県や会場のある常滑市からも怒りの声が上がり主催者側は謝罪し、今回の騒動が今後のフェス開催の基準に影響を与えかねないことから、参加している、していないを問わず、アーティストの間でも戸惑いの声が広がっている。
「そんな中、ネット上では当日、MCを務めた俳優でラッパーの真木の様子を捉えた動画が拡散。その振る舞いが大絶賛を浴びているんです」(ネットライター)
その動画は、ごった返す観客側からステージ上の真木を撮影したもの。真木はマイクを手に持ち、「盛り上がるのはいいんだよ。でもマスクは着けてくんねぇ? お前たちがお前たちの手でお前たちのお前イベントぶっ壊してどうすんだよ!」と訴え、「調子に乗ってんじゃねーぞ! オレがすぐこのイベント中止にできるんだぜ。なんでだよ?お前たち騒ぎてーんだろ?楽しみてーんだろ?だったら最低限のルールは守れよ。それ普通じゃねーかよ」「オレたちは感染を広げるためにこのイベントやってんじゃねーんだよ。わかるか。調子には乗んな!マジで!」とブチ切れているのだ。
「最後は騒ぐ客をなだめるように説得もしていましたね。これにネット上では《真木、かっこいいな》《真木蔵人、なんか久々に見たけど、いい大人になったな》《マジで見直した》などといった声が上がっています。しばらく真木を見なかった人にとっては、若い頃はなかなかのやんちゃなイメージがあっただけに、良識のある行動に感動さえ覚える絶賛までありましたね」(ネットウオッチャー)
いずれにせよ、今回の騒動はアーティスト側が大いに被害を被ったフェスになってしまった。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→