芸能
Posted on 2021年09月19日 17:57

人気女子アナ「最新バチバチ相関図」をナマ公開(2)NHK・桑子真帆&和久田麻由子に割って入る伏兵

2021年09月19日 17:57

 東京五輪という大イベントを終えて、NHK内では女子アナのパワーバランスに大きな変化が見て取れた。NHK局員が明かす。

「コロナ禍で1年延期となりましたが、開会式は和久田麻由子アナ(32)、閉会式は桑子真帆アナ(34)の両アナが担当することは当初から決まっていました。特に開会式は最大の見せ場で、事前の情報が少ない中、長丁場のアナウンスをしっかりこなした和久田は、名実ともにNHKのトップアナに上り詰めたといっていいでしょう。一方の桑子も言い間違いが目立ったものの、持ち前の明るさで無難に乗り切りました」

 桑子アナは東京オリンピック終了後の9月1日に俳優・小澤征悦(47)と入籍。この電撃婚で局内をザワつかせたが、

「なにしろお相手は“世界のオザワ”のご子息。局内では明るいニュースとして好意的に受け入れられています。紅白の司会を巡る和久田アナとのライバル関係はしばらく続きそう。2人ともパラリンピック終了後に夏休みを取りましたが、コロナ禍で遠出はできず、『子作り休暇』と揶揄する声も上がっています」(NHK局員)

 ここにきて、NHKの人妻2トップに割って入る伏兵アナがにわかに脚光を集めている。

「18年に『サンデースポーツ』を降板して以降、スポーツの現場から離れていた杉浦友紀アナ(38)が東京五輪の中継キャスターとして復活。ショートカットにして大胆にイメチェンしましたが、NHKイチと言われる巨乳は相変わらず健在。面白くないのは現在の『サンデースポーツ』担当の副島萌生アナ(29)。ベテランの杉浦に活躍の場を奪われたのが悔しくて不満気な様子。世代交代を狙っていただけに、本人のショックは大きいようです」(NHK局員)

 目指すは紅白歌合戦のステージだ。桑子アナ、和久田アナ、杉浦アナの人妻三つ巴合戦はますますヒートアップしていくか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク