芸能
Posted on 2021年09月24日 12:57

久本雅美 男性のタイプは「自分の仕事を理解してくれる人が絶対条件」

2021年09月24日 12:57

テリー ところで、結婚願望ってあるの?

久本 うーん。あるかないかで言ったら、ちょっと微妙なんですよ。1人の時間も好きだけど、「じゃあ彼氏いなくていいの?」って言われたら、もし誰かがいたら、どういうふうになるのかなって。だから「絶対結婚しません」とかいうのは、言い切れないですよね。

テリー そりゃ、そうだよ。俺はしないと、もったいないと思うよ。

久本 うわぁ、マジか。

テリー うん。結婚というか、パートナーでもいいんだけどさ。そのほうがおもしろくない? 何かスッタモンダがあっても、それをおもしろくできるじゃない。幅が広がるというか。

久本 うんうん、わかります。芳村真理さんと対談した時に「結婚っていいですかね」って聞いたら、「男の人の意見も大事よ」って言われて、「あぁ、そうだろうな」って。やっぱりね、自分だけの意見になっちゃうと、もちろんいいお友達もいっぱいいて、いろんな意見を言ってくれるんだけど、自分を理解してくれるパートナーがそばにいたら、人生どう変わっていくのかな、豊かになっていくのかなとか思っちゃうから。素敵な人が現れたらいいなと思うけど。

テリー どういう人がタイプなの?

久本 だから、自分の仕事を理解してくれる人っていうのが絶対条件で。仕事をやめてとか、家庭に入ってとか言う人は絶対ない。

テリー だって、そもそもそんな人好きにならないでしょう。

久本 ならない。だから、あとは誠実な人ってよく言うんだけど、そしたら上田(晋也)君と太田(光)君に腹抱えて「60歳過ぎて誠実な人はねぇだろう」って笑われて。でも、やっぱり人柄のいい人がいい。若い時は刺激が欲しいから、そういう人を求めたり、憧れたりしたけど、もう今はおっとりした、穏やかな、包んでくれるような、そういう大人の感じがいい。

テリー じゃあ、蛭子(能収)さんだね。

久本 嫌だよ(笑)。

テリー いや、穏やかで、おっとりした男は蛭子さんしかないよ。夜も強いし。

久本 いや、もうね、夜はいいの。体力もないし、早く寝たい(笑)。

テリー でも、スケベな男はいいよ。

久本 そう? 面倒くさくない? もうギラギラして、脂っこいのは面倒くさい。普段は穏やかになりたいの。やっぱり年取ると変わるよね。昔は刺激、刺激だったけど、今はもうほんと、ゆっくりご飯食べながら、笑いながら、「いいねぇ」なんて言いながら、落ち着きたい。

テリー まぁ、わからなくはないけど。でも、口説かれるでしょ。

久本 それが口説かれないのよ。だって、もう60歳過ぎてるしさ。

テリー そんなの関係ないよ。だって今日、久しぶりに会ったじゃない。びっくりしたんだよ、俺。「あ、きれいだ」と思ったの、パッと見て。

久本 うれしい。今日は爆睡できるわ(笑)。

テリー これ、太字にしといてね。

久本 アハハハハハ。

テリー 何で出会いがないの? そういう場所に行かない?

久本 全然行かない。

テリー 誰かに紹介してもらえば?

久本 テリーさん、お願いしますよ。蛭子さん以外で。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク