芸能
Posted on 2021年10月09日 09:59

稲村亜美、あの「マエケン体操」で“Dバスト”に起きた“揺れ過ぎ”事態!

2021年10月09日 09:59

 タレントの稲村亜美が、テレビ朝日のYouTube公式チャンネル「動画、はじめてみました」で、お馴染みとなっているゴルフ動画「ハーフベストへの道」に出演(10月1日投稿)。あの“マエケン体操”で充実したバストをぶるんぶるん揺らしたシーンが話題となっている。

 一緒にラウンドした元AKB48の菊地彩香が「私、身体がめちゃめちゃ柔らかくて、パターを持ってヒジ曲げないでぐるっと後ろにいく。だから可動域がスゴい広いねって言われるんです」と飛距離の秘密を明かすと、稲村は「マエケンさんだ、マエケンさん!」と米大リーグ・ミネソタツインズの前田健太を引き合いに出し、グルグルと両腕を回す“マエケン体操”を披露。

 すると、腕を回す度に推定Dカップのバストが大暴れし、ネット上では「すごい! 亜美ちゃんの胸が揺れまくってる!」「女性がマエケン体操やるとあんなにバストが揺れるんだな。いや、亜美ちゃんだからここまで揺れるのか」「マエケンさん、マエケン体操考えてくれて本当にありがとう」などと、大興奮の声が飛び交った。

「マエケン体操とは、前田投手が広島カープ時代から行っている独特のルーティーンで、前傾姿勢で両腕をグルグル回すというもの。それをDカップの稲村がやるとあんなにもバストが揺れるものなんですね(笑)。ファンもまさかのユサユサバストに大喜びしたことでしょう」(グラビア誌ライター)

 稲村にも、是非ともマエケン体操をゴルフをプレイする前のルーティーンにしてもらいたいものだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク