芸能
Posted on 2021年11月16日 17:59

明石家さんまが大後悔!「なんやコレ邪魔くさい」ファンサービス怠ったレア現場

2021年11月16日 17:59

 明石家さんまが、11月13日放送の「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。ファンサービスに関して後悔していることがあると明かした。

 ファンへの“神対応”で知られるさんま。新幹線の中で食べる弁当が話題になった際、「弁当食べる時も、隣のサラリーマンが“こぼすんだろうな”ってずっと見るんですよ。わざとこぼしてあげたら、笑ってます。何でこんなことせなあかん?でも、そいつにとっては一生の思い出やわな」と期待通りの行動を取っていると明かした。

 だが、さんまは「昔、ひとつ後悔しているのが、オレがちょっと疲れていたのか、しんどかったのか、急いでいたのか」と切り出し、コンビニの前にいた中学生たちについて振り返った。

「コンビニ袋をふくらまして車の後ろのタイヤの所に置いて、後へ下がったらパーンって音が鳴るいたずらを中学生のやつらがやっているのを、オレはコンビニから『あいつらまたやっとるな』と思って(見ていた)」というさんま。中学生はさんまの車にもそれを仕掛けたが、「バックしてパーンって鳴ったんで、オレが飛び降りて『パンクやっ!』って驚いてあげたらいいってわかっていたんですけど、そのままスッと去った」という。

 さんまはこれに、「あれね、ずっと心残りなんです。今でもそれを悔いているくらいやから。あいつらは、やってほしかったやろうなぁって。そしたらオレのファンになっていたやんか、絶対。オレが『パンクや、ワーッ!』って言って、ジャッキ持ってきてタイヤ上げてあげたらゲラゲラ笑うって、わかっていたんですけど、『なんやコレ邪魔くさい』と思って帰ってしまったことを今でも悔いている。それだけは反省。やっぱり乗っかってあげなきゃいけないね」と後悔を明かしつつ、「でも、こっちも気持ちとか体調とかあるのでね。そういう時は許して下さい」と笑った。

 こんなことが今でも悔やまれるとは、日頃、どれだけサービス精神を発揮しているのかが窺える。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク