エンタメ

水島新司さん、“トップ選手とも夢対決”の「野球狂マンガ人生」82年の“秘話”

 野球マンガというジャンルを確立した水島新司さんが1月10日に逝去した。「ドカベン」「あぶさん」など、数々のヒット作には実名で活躍中のプロ野球選手が登場。一見、荒唐無稽なストーリーにもかかわらずリアリティある設定に誰もが胸躍らせただろう。そしてその裏には、スーパースターたちとの交遊があったというのだ。

 たとえば代表作「ドカベン」の場合、、高校卒業で終わるかに思えた明訓高校の面々の群像劇はその後、プロ野球編に突入。

 そこで、ドカベンの登場人物と実在のスター選手の夢対決が次々と展開される。今季のプロ野球の話題を独占している日本ハムの新庄剛志新監督を始め、松井秀喜氏、イチローなど、後にメジャーに渡るトップ選手もキャラクターになったが、きっかけはあるスター選手の一言だったという。出版関係者が明かす。

「実は、『ドカベンプロ野球編』がスタートするのは、前作にあたる『大甲子園』終了後から8年間の空白があった。この空白期間も旺盛な取材を続けていた水島さんに当時、西武の主砲だった清原和博氏が『どうしてドカベンはプロに来ないんですか?山田太郎とクリーンアップが組みたいです』と直談判。これを聞いて水島さんはシリーズ再開の着想を得たそうです。それで山田太郎は西武に、メインキャラの一人である岩鬼正美は、御贔屓のダイエーホークスに入団させることに。これにはドカベンファンで知られるイチロー氏からも『オリックスには絶対に殿馬一人を入れて僕と1、2番コンビにしてください』と懇願されたとか」

 他にも南海ホークスの大ファンだったことから故・野村克也氏や江夏豊氏との付き合いも公私を越えた間柄だった。さらには、「怪物」江川卓をバックアップしていたこともあったという。

 そんな水島さんを巡る数々の「裏エピソード」を紹介した追悼記事は1月25日発売の「週刊アサヒ芸能」2月3日号に掲載されている。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
2
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
3
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
4
【愛知・小牧基地】自衛隊機「入鹿池墜落」までにパイロットが直面した「究極の選択」
5
ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差