スポーツ
Posted on 2014年02月06日 09:57

疾風!ボートレース「電撃スタート一発 福島勇樹が波乱の主役」

2014年02月06日 09:57

20140213u

 2月8日【土】~13日【木】の「関東地区選手権」は、高配当一発、地元東京の福島勇樹を狙いたい。その理由は2点あり、まず第1点は今回の舞台・平和島が断然得意なことだ。最近3年間にも計109走して1着42本、2着27本、2連対率63.3%の好成績を残してきた。これは狙い撃ちに値する立派な航跡だろう。

 そして第2の理由は、配当が信じられないほど高かったことである。実は1月3日、平和島では今年の幕開け初戦第1Rに「新春特別選抜」という番組が組まれた。中野次郎、飯山泰らオールA1級の組み合わせだったが、この時も福島は5コースから鮮やかなまくり差しを決め、2連単7110円、3連単2万5440円の大穴をあけた。

 さらに、昨年8月に行われた平和島お盆開催を思い出す。あの時、福島は初日から4連勝を飾り、3日目こそ着外に消えたものの、4日目から再び5連勝の快進撃を見せて優勝ゴールを駆け抜けた。10戦9勝、着外1本。イン逃げ一気に一人旅で終わった優勝戦の配当が、2着・一瀬明、3着・尾形栄治で3連単1万920円をつけた。

 平和島での平均タイミングはコンマ13。今回の地区選手権でも必ず電撃スタートを決め、波乱の主役に躍り出るだろう。

 なお、福島の次走は2月23日~26日の「江戸川一般戦」となっている。

◆ボートレース評論家・水上 周

◆アサヒ芸能2/4発売(2/13号)より

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク