気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→古舘伊知郎、加賀まりこに“ヒヤヒヤしながら磨かれた”アノ番組を動画回顧!
昨年11月12に公開された映画「梅切らぬバカ」に主役として出演するなど、今なお第一線で活躍する、女優の加賀まりこ。1960年、テレビドラマでデビューした当時、「小悪魔」「和製ブリジット・バルドー」とも呼ばれた加賀。フランス出身の人気女優でファッションモデルの、そのブリジット・バルドーは、「フランスのマリリン・モンロー」とも形容されたことがあり、いかに、加賀の美貌が優れていたかがうかがえるというものだ。
その加賀の出演作として、忘れられないバラエティ番組がある。1968年から90年まで長きに渡り放送された音楽番組「夜のヒットスタジオ」シリーズの、89年10月から90年10月までの1年間放送された「夜のヒットスタジオSUPER」(フジテレビ系)である。
フリーアナ・古舘伊知郎とのMCに起用された加賀だが、自由奔放な発言から出演したアーティストと険しい空気を作ってしまうなど批判も少なくなかった。
しかし、このキャラクターがウケたようで、89年から96年まで放送された、所ジョージMCのクイズ番組「どちら様も!!笑ってヨロシク」(日本テレビ系)に解答者としてレギュラー出演。76年から92年まで放送されたクイズ番組「クイズダービー」(TBS)には、92年7月から12月までレギュラー出演するなど、活躍の場を広げていったことは確かだ。
「夜ヒットSUPER」で加賀と組んだ古舘は、自身のYouTubeチャンネル〈古舘伊知郎チャンネル〉の2月7日付け投稿回で「夜ヒット」を振り返り、古舘が出演アーティストにフォローを入れていたことから、「伊知郎ちゃん、ありがとう」と加賀から感謝されたこともあったことを明かしている。
「いやオレも磨かれるからとても勉強になりますよ、ヒヤヒヤしながら」と冗談めかして返していたそうだ。
ここは、同チャンネルに加賀を招いて当時の思い出話に花を咲かせるペアショットを見てみたいものだ。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→