スポーツ

川崎憲次郎、98年の最多勝、沢村賞の裏に野村監督「先見の明」あった!?

 主にヤクルトスワローズで活躍した元プロ野球選手・川崎憲次郎氏と言えば1988年ドラフト1位でヤクルト入団。90年から先発ローテーションに加わり、12勝、14勝と2年連続で2ケタ勝利を挙げ、順調に勝ち星を紡いでいったが、92年は故障から1軍登録はなく、また、96年は5試合に登板して0勝に終わるといった辛いシーズンも過ごした。

 その川崎氏が、復活のノロシをあげたのは、98年。17勝で初の最多勝に輝き、沢村栄治賞まで受賞している。その理由には、当時の野村克也監督(故人)の助言があったようだ。

 川崎氏が出演した、元西武ライオンズ・石毛宏典氏のYouTubeチャンネル〈石毛宏典TV〉の2月24日付け投稿回でそんなエピソードが明かされた。動画によると、川崎氏の記憶では、94年か95年あたりに、「シュートを投げろ!」と野村監督から助言があったそうが、ストレートで圧倒することに美学を感じていた川崎氏はその言葉を“無視”。しかし、完璧だと思ったストレートをバットに当てられ、「あれ、おかしい…」と違和感を覚えたその時、野村監督の言葉がふとよみがえったようで、97年からシュートを覚え、98年に繋がったのだそうだ。

 シュートと言えば、巨人、中日で活躍した西本聖氏の大きく曲がるシュートをイメージするが、川崎氏は肘の負担も考慮して「曲げないシュート」を意識。10cmほどしか曲がらなかったそうだが、石毛氏は「バッターから言わせてもらえれば凄い厄介で、10mでも5cmでも芯が外れるわけだから、それで詰まったり、打ち取られたり…」と打者の立場を解説。

 こんなラクなボールは無いと思ったと同時に、急に球種を変えることの恐怖も説いた川崎氏だが、「もっと早くオレの言うこと聞いてれば…」と言って天国で苦笑いする野村監督の顔が浮かんできそうな秘話であった。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策