芸能

「トイレ不貞」に“白黒”つけた佐々木希の“2億円”逆転人生(2)渡部の心のケアにも腐心

 佐々木が渡部と結婚したのは17年4月。2年後の9月には第一子となる男児を出産した。スポーツ紙芸能デスクが述懐する。

「当時は渡部もテレビのレギュラー5本を抱える売れっ子。佐々木はあくせく働く必要もなく、出産を機に女優業をセーブした。割のいいCMをメインに仕事をこなしていましたが、トイレ不倫の影響で仕事を選べる状況ではなくなった。ドラマの端役はもちろん、バラエティー番組でイジられたり、舞台のオファーも率先して受けざるを得ない状況になりました」

「白黒アンジャッシュ」の復帰回では、渡部の復帰に向けて各方面に頭を下げたという相方の児嶋が、

「お前のためというより、お前の家族のため」

 と断言したが、佐々木は経済的なバックアップのみならず、健気にも夫の心のケアにも腐心してきた。

「大黒柱だった渡部は収入ゼロどころか、前年分の税金の支払いもあってマイナス。かなり落ち込んで部屋から一歩も出られない日が続いた。そんな夫を郊外の100円ショップに連れ出して『けっこういいモノ買えるんだよ』と激励。この倹約デートで渡部の肩の荷も下りて、主夫としての生活を楽しめるようになったそうです」(芸能関係者)

 そんな佐々木が新境地を開いたのが、現在放送中の「ユーチューバーに娘はやらん!」(テレビ東京系)。ドラマ解説者の木村隆志氏はこう評する。

「佐々木さんといえば、NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』で演じた社長令嬢のように、美人キャラで周囲を惑わせるような役どころが多かったのですが、今作は第1話で結婚式の最中に新郎が逃げてしまうという波乱の展開。参列していたユーチューバーやテレビマンに支えられながら一人で披露宴をやり切る役でした」

 披露宴の最後に披露した3分以上にわたるスピーチでは、新郎について「責めないであげて」と述べ、「私も竜二(新郎)も大丈夫です」

 と力強く語って来場者に感謝を伝えたが、

「簡潔に言えば、ダメな男に翻弄される幸薄い女。それでも逆境にめげず、懸命に頑張る姿に、私生活での渡部さんの件を重ねて共感を覚える視聴者は多かったのではないでしょうか。ドラマでは等身大のOLを演じ、ヘン顔も披露するなど、新たな一面も覗かせてくれます。作り手側にとっては『こういう役でも引き受けてくれるのか』という発見もあって、今後はますます幅広い作品からオファーが届くと思います」(木村氏)

 夫のゲス不倫をバネに、一発逆転にかける逞しい姿がそこにあった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
3
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」
4
青山学院大学・原晋監督が頭を抱える箱根駅伝「山上り下り選手」の育成問題
5
NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感