芸能

小林麻耶が海老蔵の反論に「待ってました!」で投下される新たな「口撃」

 歌舞伎俳優の市川海老蔵が、4月21日発売の「週刊文春」で130分にわたるインタビュー取材に応じ、義妹でフリーアナウンサーの小林麻耶に対して真っ向から反撃ののろしを上げた。

 ここ最近、麻耶は自身のブログで幾度となく海老蔵への猛批判を繰り返しており、海老蔵が亡き妻・小林麻央さんの病室で競馬新聞を読んでいたことや、麻耶が「俺のこと好き? 子ども産んでよ」と耳元で囁かれ、襲われたことなどを暴露。麻耶は再三にわたり謝罪を求めていたが、海老蔵は静観を決め込んでいた。

 海老蔵は文春の取材に対し、「取材依頼をもらってから、ずっとためらっていたのは確かです。でも、公演関係者にも相談して決断しました。子供たちやお義母さんのためにも、ここで終わりにしなくてはいけない。全てをお話しすることにします」

 と決意したのだという。

 そして「病室で競馬」疑惑には、

「闘病が2年以上に及び、どうしても深刻な雰囲気になることもありました。あえて『元気になったらハワイに行こう』と言ったり、時には競馬新聞を見ながら、麻央に『何番が来ると思う?』と話しかけたこともあります。麻耶さんが不快に思われたのなら、本当に申し訳なく思っています」

 また、民間療法を強要したのではないかとの指摘には、

「麻央から、同級生の内縁にあたる方を紹介されました。その方が施す自然治療を試してみたい、と」

 あくまでも麻央さんが希望したと主張した。芸能ライターがこの反論の背景について解説する。

「今までダンマリを決め込んでいた海老蔵ですが、さすがにこのまま麻耶の言いたい放題にされっぱなしではマズいと思ったのでしょう。ただ、麻耶の耳元で囁いた件について否定はしているものの、『誤解を招くようなことがあったのかもしれませんが』と、なんとも歯切れが悪い印象です。もっとも、今回の海老蔵の取材対応に、麻耶は『待ってました!』の心境かもしれません。彼女にとっては新たなツッコミどころ。要はブログのネタができたわけですから、今後、口撃がエスカレートすることも予想されますね」

 泥沼の様相を呈してきた海老蔵と麻耶のバトル。もはやどちらが勝者になっても、一度失墜したイメージが復活することはないだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件