スポーツ
Posted on 2022年04月24日 09:58

「佐々木朗希になり損ねた男」との衝撃試合を大久保博元が意外回顧

2022年04月24日 09:58

 4月17日、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希が、対北海道日本ハムファイターズ戦で、8回まで14奪三振のパーフェクトピッチング。史上初となる2試合連続完全試合も期待されたが、球数制限に加え、「0対0」のタイスコアもあってか、8回で降板した(試合結果は、延長10回に日本ハムの万波中正がソロ本塁打を放ち、1対0で日本ハムが勝利)。

 西武ラインズ、巨人で活躍した大久保博元氏が、自身のYouTubeチャンネル「デーブ大久保チャンネル」の4月17日付け投稿回「完全試合目前 佐々木朗希投手まさかの降板について解説します」で佐々木の快投を絶賛。その労をねぎらうとともに、自身が東北楽天ゴールデンイーグルスの1軍打撃コーチを務めていた2012年を回顧した。

 実はこの年、1994年の槙原寛己以来、完全試合16人目となるかもしれない投手がいたのを、ご記憶だろうか。福岡ソフトバンクホークスから2011年シーズンオフに巨人に移籍した、杉内俊哉である。

 それは5月30日、東京ドームで開催された楽天との交流戦。9回ツーアウトまで走者を1人も許さず、あとアウト1つで完全試合達成…というで、代打の中島俊哉が四球を選んで阻止したのだ。

 大久保氏は完全試合の達成とは逆の立場にいながら、選手だけでなく自分自身もガチガチだったと振り返り、「あの時は(ベンチで)前を向いたまま…後ろに星野監督がいますから…」と、星野仙一監督の顔を見ることすらできない心境だったと告白。「あとで考えたら、アレやってもらった方がよかったかな。どうせなら完全試合の方が、なんか(記録に)残ってよかったなっていう…」と、冗談交じりに複雑な胸の内も吐露したのだった。

 目の前の1勝に歓喜した日本ハムの新庄剛志監督も、何年か後には大久保氏と同様の感想を漏らすかもしれない…!?

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク