スポーツ

「佐々木朗希になり損ねた男」との衝撃試合を大久保博元が意外回顧

 4月17日、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希が、対北海道日本ハムファイターズ戦で、8回まで14奪三振のパーフェクトピッチング。史上初となる2試合連続完全試合も期待されたが、球数制限に加え、「0対0」のタイスコアもあってか、8回で降板した(試合結果は、延長10回に日本ハムの万波中正がソロ本塁打を放ち、1対0で日本ハムが勝利)。

 西武ラインズ、巨人で活躍した大久保博元氏が、自身のYouTubeチャンネル「デーブ大久保チャンネル」の4月17日付け投稿回「完全試合目前 佐々木朗希投手まさかの降板について解説します」で佐々木の快投を絶賛。その労をねぎらうとともに、自身が東北楽天ゴールデンイーグルスの1軍打撃コーチを務めていた2012年を回顧した。

 実はこの年、1994年の槙原寛己以来、完全試合16人目となるかもしれない投手がいたのを、ご記憶だろうか。福岡ソフトバンクホークスから2011年シーズンオフに巨人に移籍した、杉内俊哉である。

 それは5月30日、東京ドームで開催された楽天との交流戦。9回ツーアウトまで走者を1人も許さず、あとアウト1つで完全試合達成…というで、代打の中島俊哉が四球を選んで阻止したのだ。

 大久保氏は完全試合の達成とは逆の立場にいながら、選手だけでなく自分自身もガチガチだったと振り返り、「あの時は(ベンチで)前を向いたまま…後ろに星野監督がいますから…」と、星野仙一監督の顔を見ることすらできない心境だったと告白。「あとで考えたら、アレやってもらった方がよかったかな。どうせなら完全試合の方が、なんか(記録に)残ってよかったなっていう…」と、冗談交じりに複雑な胸の内も吐露したのだった。

 目の前の1勝に歓喜した日本ハムの新庄剛志監督も、何年か後には大久保氏と同様の感想を漏らすかもしれない…!?

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場