女子アナ
Posted on 2022年05月10日 09:59

「地方を見下すな!」静岡にためらう竹内由恵に非難囂々

2022年05月10日 09:59

 何気ないひと言が、地方住民を一気に敵に回してしまうことになろうとは──。

 元テレビ朝日でフリーアナウンサーの竹内由恵が4月27日放送のバラエティー番組「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)に出演した時のことだ。

 19年に一般男性と結婚後、竹内は都内から静岡県に移住。仕事の際は静岡から東京へ通っているのだが、「今までのようには仕事ができない」といった内容を東京の知人に相談したところ「都落ちだなんて思わないで」と返答されたエピソードを明かした。

 竹内は静岡での暮らしについては「人生が生きやすくなって、すごくよかった」と語るなど、十分に満足している様子。ところが、正体を現すひと言を発してしまう。放送作家が苦笑する。

「竹内さんは新宿の伊勢丹で洋服を購入した際に配送をお願いした、というエピソードも話しました。それが『手が(荷物で)いっぱいだったので、配送して下さいって住所を書こうと思ったんですけど、静岡県って書くのが、なんかちょっと一瞬ためらいました』というもの。すると番組MCのくりぃむしちゅー・上田晋也がすかさず『都落ちだと思ってんじゃねーか』とツッコミ。それに対して竹内は『まったく思ってない』と全否定しつつも『心が静岡になっちゃってるから。なんかわからないですけど、ためらいがあった』と、意味不明な弁明を展開したんです」

 これには静岡県民のみならず、東京以外に住む視聴者もカチンときた様子で、「『ためらう』の意味が本気でわからないんですけど」「自分は静岡県民ではないけど、田舎住みとしては下に見られすぎてて心底不快です」「性悪女は静岡に来るな!大人しくタワマンにでも住んでろ!」など、不快感を露わにする声が大量に届いたのだとか。

 そんな反発の声に、いつか真面目に答える必要があるのかも。

(山田ここ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク